ダイエット中の彼女を応援する方法9パターン
世の多くの女性はダイエットに悪戦苦闘してるのに、多くの男性はただの傍観者です。
しかし、彼女が頑張っているのに、ずっと知らん顔しているわけにはいきません。
そこで今回は、彼氏としてダイエットに励んでいる彼女を応援する方法を9パターン紹介いたします。
【1】「どうして痩せたいの?」と聞き、彼女の目的意識を高める何事も目的を見失うとうまく成果が出ないものです。
「ホットパンツが似合うようになりたいから。
」、「2ヵ月後に友達の結婚式でドレスを着るから。
」など、彼女のダイエットの目的を聞くことで、彼女が初心を忘れないようにしてあげましょう。
【2】「一緒にがんばろう!」と励まし、共に頑張るそばにいる人がダイエット仲間になってくれると心強くなります。
夜間のランニングなど女性ひとりではやりづらいことに付き合ってあげれば、愛のパワーも手伝って成果が上がっていくことでしょう。
【3】「無理はしないでね。
」と健康を案ずる彼女が無謀な食事制限をしている場合は、必ずストップをかけてあげなければいけません。
また、常に彼女の肌艶や言動をチェックして、いつでも異変に気づけるよう注意しましょう。
【4】彼女の前で甘いものを食べることを控えるダイエット中の彼女の前で甘いモノをバクバク食べてしまうと、デリカシーのない男だと思われてしまいます。
彼女の前では食事に対して気を使ってあげると良いでしょう。
【5】「かわいくなったね。
」と、定期的に褒める1?2キロ減ったぐらいでは、本人は効果を実感しにくいものです。
だからこそ、定期的に視認して「痩せたね。
」と言ってあげれば、彼女のモチベーションも続くでしょう。
【6】目標を達成したら二人でお祝いをする約束をする目標を達成した後に得られることが多いほど、ダイエットに向かうやる気がUPします。
有名なレストランに行くなど、二人でお祝いする約束をしてしまいましょう。
【7】ダイエットの進み具合をしつこく聞かないダイエットの経過を彼氏にしつこく聞かれると、彼女は焦ってしまい、「放っといて」という気分になるかもしれません。
順調に進んでいるときは相手から報告をしてくれるはずなので、あえて自分からは聞かないようにしましょう。
【8】他人の体型と比較する発言を控える「あの芸人はすごく痩せてかわいくなったよね。
」など、他人と比較するような発言は禁句。
彼女が順調に痩せることができない自分に劣等感を持ってしまう恐れがあります。
【9】成功しても、失敗しても、最後は彼女の頑張りをたたえる最終的にはダイエットの成果ではなく、頑張ったことをたたえてあげれば、彼女に好印象を与えることができるでしょう。
最後まで温かい目で見守ってあげることが大切です。
他には、どんな方法でダイエット中の彼女を応援できるでしょうか。
皆さんのご意見をお待ちしております。
(浅原 聡)Photo:AllimagesbyiStock最終更新日:2016年3月11日(金)