疲れているとき、彼氏に言われたいセリフ8パターン
最近、少々疲れ気味の彼女。
何をしてあげたら元気な笑顔を見せてくれるのか、彼女のことを世界一愛している彼氏なら、気になることかと思います。
そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性を対象に、「疲れているとき、彼氏に言われたいセリフ」について、アンケートを実施。
その調査結果をご紹介します。
【1】「お疲れさま。
」「彼氏だって疲れているのに、それでも『お疲れさま。
』と言ってくれる気持ちがうれしい。
」(10代女性)、「何気ないひとことだけど、好きな人から言われると『癒されるなあ。
』と思う。
」(20代女性)というように、ありふれた挨拶でありながら、相手の気持ちをホッとさせるセリフです。
仕事などで、緊張を強いられる立場にある彼女にかけてあげると、さらに気持ちを解きほぐす効果があるでしょう。
【2】「よくがんばったね。
」「がんばっていることをわかってくれる人がいると思うと、気分がラクになります。
」(10代女性)、「『がんばったね。
』って言いながら、頭をポンポンされると、『明日もがんばろう』と前向きになれます。
」(20代女性)という回答からわかるように、彼女への「理解」と「励まし」を同時に伝えることができるセリフです。
上から目線でなく、相手の努力に共感したり、親身になる気持ちがあってこそ、活きる言葉だと思います。
【3】「うまいもんでも食べに行こうか?」「疲れ果てているとき、『うまいもんでも食べようか』と連れ出してくれる彼氏は、ネガティブな気持ちを切り替えてくれるありがたい存在です。
」(30代女性)、「『たまたまこれが食べたかったんだよね』と言うけれど、わたしを元気づけるためにわざわざ誘ってくれたんだと知っています。
」(20代女性)など、「さりげない優しさ」に「行動」が伴うことで、女の子の心と体にエネルギーを与えるセリフです。
ちょっと奮発することになっても、彼女の笑顔を見られることは間違いないので、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
【4】「無理すんなよ。
」「気にかけてくれているんだなあ、とキュンとなります。
」(10代女性)、「わたしが一生懸命がんばっていることを知っているから出る言葉だと思うので、その気持ちがうれしい。
」(20代女性)などのコメントにあるように、「心配」のニュアンスが女心を揺さぶるのだと考えられます。
気遣う思いを言葉にして伝えることは、疲れている彼女にとって何よりの特効薬になるのです。
【5】「今日はゆっくり休みなよ。
」「疲れていることをわかってくれてるんだなあ、と安らぎます。
」(20代女性)、「いつもは俺様タイプの彼氏が『肩もんであげようか?』とか言ってくれると、愛されていることを実感します。
」(10代女性)など、休むように促されることで、男性の優しさを感じるタイプの女性もいます。
ふたりの関係性にもよりますが、彼女が疲れてグッタリしているときには、誠意を尽くしていたわることで、結びつきがいっそう強くなるかもしれません。
【6】「○○は十分がんばってるよ。
」「就職したばかりで、初めての経験に追いつめられるような気持ちで過ごしていたわたしに、『十分がんばってるよ。
』と言ってくれた彼。
認めてくれる人がいる、と思うだけで、強くなれる気がしました。
」(20代女性)、「女友だちに言われてホロッとしたセリフ。
彼氏に言われたらもうメロメロになっちゃうかも。
」(20代女性)というように、「共感」を伝えることで、疲れた精神を癒すセリフです。
「わかっている」「ちゃんと見ている」という思いは、ときとして人を勇気づけるのです。
【7】「俺でよければ力になろうか?」「『何かできることがあればいいんだけど・・・』と真剣に悩む彼の顔を見ているうちに、だんだん元気になっている自分に気づいた。
」(20代女性)、「『仕事を助けてあげることはできないけれど、俺はいつでも味方だからね』と言ってくれて、これに勝る励ましの言葉はないと思った。
」(30代女性)など、セリフに込められた真剣味に比例して効果を発揮する言葉です。
実際に力になることが可能かどうかではなく、「力になりたい」という気持ちが重要だと思われます。
【8】「俺には甘えてくれていいからね。
」「意地っ張りなわたしは、疲れていても凹んでいても、なかなかそういう愚痴を吐けないので、『甘えていいよ。
』というセリフには、思わず涙がこぼれました。
」(30代女性)、「がんばる君を『えらいな』と思うけど、せめて疲れたときぐらいは、頼りにしてほしい。
」(20代女性)というように、彼女の気持ちが張りつめているときには、即効性のある言葉です。
つらいとき、疲れているとき、この人にだけは甘えられるというよりどころになってあげることが、がんばる彼女にとって、いちばんうれしいことに違いありません。
いかがでしたか?すぐに実践できそうなものはありましたか?「声をかける」というのは、彼女にしてあげられることの第一歩です。
どんな言葉をかけたら、彼女に喜ばれるのでしょうか。
皆さんのご意見をお待ちしています。
(松田久美子)Photo:AllimagesbyiStock最終更新日:2016年3月11日(金)