スゴレン

「イケメン以外はサマにならないでしょ…」と思われてしまう男性の行動9パターン

同じ服でも人によって似合う、似合わないがあるのと同様に、女性の前での振る舞いにも、男性のルックスによって「サマになる、ならない」は異なるようです。

そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「『イケメン以外はサマにならないでしょ…』と思われてしまう男性の行動9パターン」をご紹介します。

【1】人前で前髪をサッとかき上げるなど「やたら髪をいじる」「なぜか不愉快になる。

君の髪に興味ないから」(20代女性)など、男性が髪の毛をいじる仕草に「ナルっぽさ」を感じる女性は少なくないようです。

朝にきっちりセットして固めておくなど、髪を触らなくてすむ工夫をするとよさそうです。

【2】グッと目を見開いての笑顔など「練習した風のキメ顔を作る」「わざとらしさがイヤ。

そこは自然にして!」(20代女性)など、不自然に表情を作った「キメ顔」に違和感を覚える女性は多いようです。

イケメン以外は無理にいい顔を作ろうとするより、自然なままの表情でいた方が好印象でしょう。

【3】カラオケで「ビジュアル系の曲を歌う」「イメージが壊れるから勘弁して下さい」(20代女性)など、ルックスが重視されるビジュアル系の曲をカラオケで歌うと、自分のルックスも厳しく評価されてしまうようです。

特に「V系好き」を明言している女性の前では避けた方が無難でしょう。

【4】女性をいきなり名前で呼び捨てるなどの「俺様キャラな態度」「意外と多いけど、とにかく似合わない」(20代女性)など、「俺様キャラ」を好む女性は決して少なくないものの、それが許されるかどうかは男性のルックス次第なようです。

無理に俺様ぶるより、優しく親しみやすいキャラの方が印象はよさそうです。

【5】個性的なデザインで全身を固めるなどの「奇抜なファッション」「オシャレなのかもしれないけど…そう見えない」(20代女性)など、人とは違う奇抜なファッションは、周囲の注目を集めるゆえに、本人のルックスも問われるようです。

自分が着たい服よりも似合う服を選ぶ方が、女性からの評価は高そうです。

【6】自分の恋愛観を長々と話すなど「女性について熱く語る」「女を知り尽くしたほど、そんなに経験あるの?」(10代女性)など、恋愛や女性についての持論を熱く展開すると、女性からは冷やかに反応されがちなようです。

「見た目の説得力」に自信がない場合は、女性に向かって自前の女性論を語るのはほどほどにしましょう。

【7】さりげなく肩に手を回すなどの「突然のボディタッチ」「イケメンなら嬉しいこともあるけど…」(20代女性)など、さりげなく体に触るボディタッチは、男性側のルックスによって女性の反応が大きく変わるようです。

自分からアプローチするよりも、女性からのタッチを待った方がよいかもしれません。

【8】「お前はもう俺のもの」などの「キザなセリフ」「少女マンガで読むとカッコイイんだけど」(20代女性)など、フィクションの世界で使われる「キザなセリフ」は、普通の男性が現実で口にするべきではないようです。

逆にウケ狙いのギャグとして使えば、「おもしろい!」と高評価を得られるかもしれません。

【9】一歩間違うと地味なだけの「シンプルすぎるファッション」「無地Tシャツにデニムだけとか、お金ないの?」(20代女性)など、装飾のないシンプルな服装は、着る人の「素材の魅力」が問われるようです。

特別なイケメン以外は、ある程度着飾ることでバランスがとれそうです。

ほかにも、「『イケメン以外はサマにならないでしょ…』と思われてしまう男性の行動」があれば教えてください。

ご意見をお待ちしております。

(呉 琢磨)Photo:AllimagesbyiStock最終更新日:2016年3月12日(土)

続きを見る