ちょっと酔ってる彼が、可愛すぎる事態。泣く?変わらない?5パターンの性格診断

気になる彼が酔ってて、可愛すぎる今日は華金、会社の同僚と飲み会です。
大好きなお酒を飲みながら、いつもよりテンションが高くなってしまいます。
だって、最近気になる彼が右斜め前の席に…!あれ?なんかちょっと顔赤くなってない?え〜〜〜可愛すぎるんですけど!!■酔い方にも性格が出るって知ってた?酔うと思い切り笑い出す人、急に静かになる人etc…。
お酒を飲むと、いつもと違うような雰囲気になる人って、少なからずいますよね。
今回はお酒を飲んで酔ったとき、どんな風になっているかによって性格診断をしてみました。
もちろん絶対ではなく、こういう人もいるということなので参考程度に読んでみてくださいね。
※お酒は20歳になってからですよ♡テンションが高いあの彼いつもは静かなのに、お酒を飲んで酔うとテンションが高くなる、あの彼。
普段はそんなによく喋るタイプではないけど、お酒が入ると自分から進んで話しかけてくるんです。
冗談を言ったり、みんなで話している中に積極的に入ってきたり。
声をかけてくれるのは嬉しいけど、どっちが本当の彼なんだろうと疑問に思ってしまいます。
■リラックスしている素の状態かも?お酒を飲むと酔ってよく喋るようになる、それはリラックスしている彼の素の状態かもしれません。
普段無口で静かにしている人こそ、お酒を飲むことで緊張感がほぐれ明るい性格になることが多いんだとか。
彼のことが気になっているなら、チャンスだと思ってこの隙にお近づきになりましょう。
真面目で物静かなのにお酒を飲むとおしゃべりになる人は、本当は明るい性格なのかもしれません。
普段は緊張感を保っているため、なかなか表に出ないですが、お酒を飲むことで緊張がゆるみ本来の明るい性格が出てくるのです。
話しづらいと思っていた人でも、お酒に酔ったら意外な二面性が見られるかもしれません。
出典:www.ren-ai.jp静かになっちゃうあの彼逆に、いつもはみんなの盛り上げ役なのに酔うと静かになってしまう人もいます。
または、すぐに眠くなってしまって目がとろんとしてしまう人も。
せっかくお酒を飲んで色んな会話ができそう!って思っていたのに、気付いたら話しかけづらくなっていて…。
■なにか悩んでいるのかも?急に静かになってしまう彼は、もしかしたら普段は無理して明るく振る舞っているのかも。
なので「全然喋らないじゃん!ノリ悪いよ〜」と声をかけると、もっと無口になってしまう可能性もあるので要注意。
静かになってしまう人には、同じトーンで静かに話しかけにいくのが良さそう。
何か抱えている悩みがある場合は、深入りしすぎない程度に話を聞いてみるのも◎ですね。
お酒を飲むと徐々に口数が減って黙ってしまう人は、精神的に不安定な可能性が……。
特に普段明るい人がこうなる場合は、仕事やプライベートで何らかの問題を抱えているのかもしれません。
すぐ解決できそうな問題であれば、相談に乗ることで仲が深まることもあります。
出典:www.ren-ai.jpボディタッチが増えるあの彼そこまで仲が良かった印象はないのに、酔うとボディタッチが増える…。
特に不快な気持ちになるわけではないけど、もしかして私に気があるのか?なんて思ってしまう。
本当のところ、彼は何を考えているんだろう?■警戒すべきか心を許すべきか?飲み会の席でボディタッチをしてくる男性は、実は酔っているフリをしている可能性も。
あまりにもしつこくボディタッチをしてきたり、いやらしい雰囲気を出してきたら警戒をする必要があります。
ですが、本当に仲良くなりたい、もしくは気になっているという意味でさりげなくボディタッチをしている可能性も。
あなたが彼のことをどう思っているかによって、相手の行動を見極めてみてくださいね。
すぐに泣いてしまうあの彼彼は酔うとすぐに泣いてしまう、いわゆる泣き上戸みたい。
「男のくせに〜〜」と他の男性にいじられているけど、それでもなお泣き続けていて、もはや心配になるくらい。
ある程度の時間泣き終わったら、子供のようにこてんと眠ってしまう。
■マイナス思考or純粋な人?酔うと泣き出してしまう人は、悲観的でマイナス思考のタイプの可能性が。
彼のことが気になるなら、優しく慰めてあげてくださいね。
ですが泣きながらつい熱くなって語っている人は、純粋な人が多いよう。
自分に正直で酔った状態で話しているうちに熱くなってしまい、涙が出てきてしまうんだとか。
たまたま辛いことや哀しいことがあった時は、誰しもお酒を飲んで泣いてしまったことがあるでしょう。
そうではなく、常に泣き上戸だったり、愚痴ってばかりいる人は、悲観的でマイナス思考の人が多いようです。
出典:allabout.co.jp全くいつもと変わらないあの彼あれ?全くいつもと変わらない。
お酒を飲んだら彼の意外な一面や性格がわかるかな?って期待していたのに。
泣き上戸になるわけでもなく、無口になるわけでもなく、いつも通りの彼。
まあそれはそれで良いんだけど…。
■裏表のない理性的な人お酒を飲んでも特に変わらない人は、裏表がなく理性的な人といえるでしょう。
もしくは、お酒をどのくらい飲むと我を失ってしまうか把握しているので、そこまで飲まないようにセーブしている可能性も。
さらには、まだ完全に心を許していないので警戒心を強く持っているというパターンも想定できますね。
お酒を飲んでも態度が変わらないという人は、日頃から精神的に抑圧されていることが少ない、マイペースで裏表のない人が多いようです。
出典:allabout.co.jpお酒を飲みながら楽しめるゲームアプリ■誰のことを考えているかわかる?自分の頭の中に思い浮かんだ芸能人やキャラクターを魔人に相談すると、考えて答えを導き出してくれる「Akinator(アキネーター)」。
いくつかの質問をするだけで、誰のことを考えているのかを当ててしまうので驚きです。
これならお酒を飲みながら、気になる彼と盛り上がれそう。
購入はこちら購入はこちら■シュールでクセになっちゃう大人数で楽しめるのが「怒るおじさん」というゲームアプリ。
タマゴ型のおじさんが箱に16人敷き詰められていて、その中から順番に1人を選びます。
16人中1人だけ怒るおじさんが含まれているので、選んだときに怒られたら負けというシンプルなゲーム。
様々な顔のおじさんがいるので、何度やっても楽しめちゃいますよ。
購入はこちら購入はこちらお酒はほどほどに、私のことも見てお酒を飲まなくても楽しい人はいるけれど、リラックスして素を見せてくれる人もいるから、やっぱり面白い。
私の気になる彼はというと、顔が赤くなるだけで何も変わらない。
お酒はほどほどに、私のことも見て?そう思っていたら、パチッと目が合って彼の声が近づいてきた。