メリー

男の影がなさすぎてかけられたロボット疑惑!?彼氏できない女あるあると解決策とは

カレシホシイヨ…出典:unsplash.com気付いたら彼氏できなくて〇〇年目…。

あまりにも出来なさすぎて心のないロボット疑惑をかけられた。

彼氏ができない女のあるあるをご紹介します。

あるあるその1:1人の時間が充実している出典:latte.la1人で充実した生活を送ってしまっている。

趣味がいっぱいあったり、元々1人で行動するのが好きな人も。

1人〇〇できちゃいます。

■(解決策)気になるあの人を誘ってみる出典:unsplash.comなんでも1人で解決しちゃうあなた。

いつも1人で行く場所にも誰かと行くと違った景色に見えてくるかも。

いきなり気になる人はハードルが高い!って人は友達を誘うところから練習してみて。

あるあるその2:推しへの愛が強い出典:unsplash.com「推しが尊すぎてやばい!」私には推しがいるから生きていける。

現実見たほうが良いのは分かっているけれど分かっていません。

今日も今日とて妄想の世界に…。

■(解決策)別世界を作る出典:unsplash.com推し離れする必要はありません。

現実で辛いことがあったら支えてくれるのが推しの存在。

2次元の推しでも3次元の推しでも別の世界として割り切ってしまうのが手っ取り早いです。

あるあるその3:理想が高い理想の高さはまるでヒマラヤ山脈のごとし。

推しへの愛が強すぎる、こだわりが強すぎるが故に彼氏の条件も高難度なものに…。

誰かココからダイブさせてくれ〜!■(解決策)悪いところ<良いところ出典:unsplash.comそりゃ自分の理想通りの男性が現れることが一番。

でも現実はそんな少女漫画のようにはいきません。

相手のマイナスな面ばかりを見るのでなく、プラスの面を評価してより深く知っていくことが大事です。

あるあるその4:そもそも好きな人ができにくいそもそもあまり人を好きになりにくい。

友情としての好きはたくさんあるのに、恋愛感情は生まれにくいことも。

しかしそれ故に好きな人ができるとそのことばっかり考えてしまったり…。

自分の感情に振り回されまくり。

■(解決策)彼氏持ちの経験談を聞く出典:unsplash.com経験者は語る。

彼氏持ちの友達に色々聞いてみると自分には無かった視点を発見することもできます。

「どうやって好きになったの?」「きっかっけはどうだった?」特に自分と同じタイプが好きな友だちに聞いてみるとよりタメになる情報が聞き出せるかも。

あるある5:いざ気になる人ができると何もできない出典:unsplash.com気になる人ができたのにいざとなると緊張して何にもできない。

脳内シミュレーションは完璧なのに!あれ、普段どうやって笑ってたっけ…。

■(解決策)味方を作る出典:unsplash.com相談できる友達、協力してくれる味方を作ると恋も発展しやすいです。

自分では行動に移せなかったことも後押ししてもらうと勇気もでます。

みんなで遊びに行く計画を立ててもらうと距離も縮まるかも。

あるあるその6:恋する自分に慣れていない出典:latte.la可愛い子ぶっている自分が恥ずかしい!周りからそんなキャラじゃないとか言われると心がくじけてしまいます…。

中身は本当は乙女なんです。

■(解決策)自分磨きをして自信をつける出典:unsplash.com自分の見た目に自信がつくと行動にも自信がつくもの。

まずは自分で恋する乙女モードに見た目からチェンジ。

美容院に行ってイメチェンをしたり、普段はしないネイルをしてみたり、憧れのモデルさんのマネをしてみたり…。

あるあるその7:恋人持ちばっかりを好きになる好きになる人は大抵彼女いる。

え、これなんかの罠ですか?隣の芝生は青く見えてしまうもの…。

■(解決策)ナシ!出典:unsplash.com誰が誰を好きになっても良いんです。

恋する心なんて誰にも止められません。

しかしその道は険しい茨道。

傷つくことも多いかもしれません。

失恋を乗り越えた先に新しい恋が生まれるなんてことも…。

恋愛のスイッチON出典:unsplash.com長年冷めていた恋するキモチ。

もうロボットなんて言わせない!ぜひ実践して素敵な彼氏を捕まえてみてくださいね♡

続きを見る