ハウレコ

熱愛の賞味期限は1年だけって本当?!

付き合いたての頃は、お互いラブラブ同士で毎日が幸せ、毎日好きが増してくる、とウキウキして楽しい時期ですよね。

ただ、いくらお互い好き同士でもいずれかは熱愛が徐々に沈静化していってしまいます……。

そこで今回は、熱愛が沈静化していく原因について科学的な根拠に基づきながら説明していきます。

writer:ハウコレ編集部.目次1.熱愛は心身に負担を与えていた?!2.熱愛の賞味期限は1年3.熱愛の発生から死滅までのサイクル4.ドーパミン沈静化後も関係を長続きさせる方法5.おわりに熱愛は心身に負担を与えていた?!付き合いたての頃は、お互いラブラブな時期ですが、この時期は快楽に関わる伝達物質である「ドーパミン」が大量に分泌されているため、精神や肉体的に好ましいとは言えない状態になる、と言われています。

わかりやすい例でいうと、恋愛感情が強いゆえに睡眠不足や食欲不振などを引き起こす「恋煩い」なんかは、まさにドーパミン大量分泌による影響かと。

熱愛の賞味期限は1年そんなドーパミンですが、ある時期を過ぎると分泌量は沈静化するとともに恋愛感情も衰退してしまいます。

その時期こそ、交際から1年を過ぎた時期です。

これは、イタリアのドナテラ・マラツィティ博士の調査によって化学的に証明されているため、最初どれほど恋愛感情を抱いていたとしても、やはり多くのカップルはドーパミン分泌量が減るとともに、恋愛感情も減ってしまうようです。

熱愛の発生から死滅までのサイクルもう少し分かりやすいよう、熱愛の発生から死滅までのサイクルをみていきましょう。

発生:恋に落ちる↓成長:熱愛状態↓衰退:気持ちのすれ違い↓死滅:別れ少々大雑把ですが、ドーパミンの分泌量とふたりの関係性はこのようなサイクルで動いています。

ただ、これだと交際したカップル全員が1年で別れてしまうことに……。

ドーパミン沈静化後も関係を長続きさせる方法ドーパミンが死滅してもなお関係を維持できるかどうかは、ふたりの努力や考え方によって左右されます。

ドーパミンが死滅してしまえば、ドーパミンサイクルのように別れまでことが進んでしまいますが、それまでにお互いの考え方を改め、今後関係を維持するためにふたりで考える、という行動自体が関係を維持させるきっかけになります。

絶対的な方法はありませんが、ふたりで話し合う事自体に意味があるので、ドーパミンが死滅する前に一度ふたりで話し合ってみるのもいいかもしれませんね。

おわりにまさにいまラブラブの時期の方にとっては考えられないようなことですが、脳の機能は怖いほど精密にできています。

誰しも最初は熱愛状態にありますが、いずれかは気持ちがすれ違う時期も来てしまうので、その時期までには必ずお互いの意見等を出し合い、関係を維持させることを目的に話し合ってみてください。

(ハウコレ編集部)

続きを見る