憧れる!身につけたい「大人の女性の魅力」4選
大人の女性って響き、いいですよね。
キャピキャピ元気いっぱいな感じも魅力的ですが、お目当ての男性が「オレは大人っぽい女性が好きだな」というと、キャピキャピしている場合ではありません!では、大人っぽい女性とはいったいどんな女性なのでしょうか?今回は、大人っぽい女性の特徴について紹介いたしましょう。
writer:大西薫model:新部宏美181目次1.1.気品あふれる落ち着き2.2.他人に流されない3.3.周りに気を配る余裕4.4.ストレスを溜めない5.おわりに1.気品あふれる落ち着き「まず落ち着いている雰囲気は外せないですよ。
僕的にキャピキャピした雰囲気が魅力的なのは10代ですかね。
静かに上品に、さりげなく。
品っていうのは静的な魅力だと思いますし、それが得られるのは成熟している証ですね」(30代/教育)キャピキャピした女性がいいという意見もあるでしょうが、大人っぽさにはやはり落ち着きが不可欠ですね。
とはいえ、卑屈な暗さはまったく別物!自信に裏づけられたクールな落ち着きが魅力といえます。
2.他人に流されない「自分を持っているのは大人の女性ならではですね。
自分の意見を押し通すって意味ではないですよ。
ちゃんと自分の考えを持って、独自の美学をもっているといいますか。
他人に流されないしっかりとした、自立している女性の大切な要素ですからね」(20代/公務員)たしかに子供っぽい人ってトレンドに食いついちゃったり、人に流されがちかもです…その点、成熟した大人の女性は他人に流されない確立された自分の考えをもっているもの。
決して押しつけることなく、あくまで自分の意見をもち、その意見に自信を持つのが重要とのことです。
いろいろなことを考えたり判断するための知識つけることが必要ですね。
3.周りに気を配る余裕「周りに気を配れる、人の気持ちを察することができる人っていいですね。
周りを見る余裕があるってことですよ。
子供っぽい人ってどうしても自分主体になりますからね。
相手を尊重できるのは人生経験も必要ですから」(20代/医療)これもありますよねぇ。
大人びた雰囲気の人って、他人への配慮がとてもよくできていますもんね。
しっかり周りを見て、相手を尊重する姿勢は一朝一夕で手に入るものではありません。
人を知り、人と関わることで培われていくもの。
自己主張する前に、一度周りを見渡してみましょう!4.ストレスを溜めない「大人の女性って一定の精神を保っているんですよね。
泣いたり怒ったり、マイナスの感情が爆発しやすいのは子供です。
その自分なりに感情のコントロール術を持っている力を得ているのが、大人の女性ですよ」(20代/金融)自分の感情をコントロールできるのは、自分のことをよく知り、そして律しようとする意識が高くなければできないでしょう。
その意識の高さ自体も、まさに大人の女性の証といえますね。
とはいえ、ただガマンするというわけではありません。
自分の中に負の感情を溜めないようにする考え方やストレス発散法を持つことが大事ですね。
おわりにこうやって見ていると、自分を律しようとする思いや、他人に配慮できるだけの余裕、そして経験などに裏付けされた自信が必要って感じですね。
難易度は決して低くないよう…だからこそ大人なのでしょうが。
とはいえ、各要素を目指したり、場合によってはそれっぽく見せるだけでも大人っぽさを演出することは可能かも。
意中の男性のタイプが大人っぽい女性ではあれば、手に入れる努力を!(大西 薫/ハウコレ)181