エキサイト

【パパmemo】不仲の原因に!産後の妻に言ってはいけない3つのこと

目次・仕方ないことへの指摘にムカッ。

「太った?」・授乳で夜起きてるんですけど!「寝てばっかりだね」・自分のことより子どものこと…「化粧しないの?」◆パパが知っておきたい、役立つ情報をお送りする【パパmemo】。

新企画スタートです!※日曜夜配信◆産前産後は体調が目まぐるしく変化するものです。

出産後は、幼い我が子の授乳やおむつ替えの世話もあり、その疲れは尋常ではありません。

しかし目に見えない疲れよりも、目に見える変化を夫に指摘される妻。

そこで今回は、夫婦仲が不仲になる原因にもなる「産後のママに言ってはいけないこと」について確認しておきましょう!仕方ないことへの指摘にムカッ。

「太った?」産前産後での体重の変化は個人差もありますが、やせ型の人でも5kg以上は増えてしまうものです。

どんな女性も妊娠によって体重が増加するのは自然なこと。

にも関わらず、無神経に「太った?」と指摘するパパさん…これはNG!「出産後2週間くらいで太った?と夫から言われてドン引き。

わたし自身が一番気にしてますから!」(1歳の男の子のママ・30代)本人の気持ちを察して、そっとしておくのが正解です。

妊娠での体重の増加は赤ちゃんの体重や羊水など様々。

授乳期間中に元に戻ることも珍しくありません。

授乳で夜起きてるんですけど!「寝てばっかりだね」赤ちゃんの授乳に追われ、まとまった睡眠時間を確保できないママに対し、「寝てばっかり」… : とイヤミを言うパパ…絶対ダメ!授乳中のママは、赤ちゃんの…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクママタレ1位なのに…小倉優子「再婚報道」に厳しい批判の理由森麻季、局を超えた同期アナとママランチ「仕事も子育ても全力、みんなすごいです」若槻千夏、ママタレ仕事が来ない理由自覚「心当たりはある」楽しく生きる姿を見せることが、子どもの見本に [PR]散らかる原因!?モノの「とりあえず置き」を防止する「仕組み」を伝授!

続きを見る