エキサイト

高熱が4日経っても下がらない!アデノウイルスで1週間ひきこもり

「アデノウイルスは厄介」と耳にはしていましたが、風邪の一種ということで油断していました。

2日程度幼稚園は休むかも…くらいに甘くみていたんです。

続く熱、そして機嫌が悪く食欲がない毎日。

いろんな症状が出るアデノウイルスは、想像以上に長い戦いとなりました。

突然の40℃超え!解熱剤でも下がらなかったことの発端はとある土曜日の昼に急に熱が上がったことから始まりました。

「なんか熱いな…熱が上がりそうな気がする」と思っていたんですが、夜になると案の定40℃超え。

前日が大雨で、少し身体が濡れていたので、そのせいで風邪をひいたんだろうと思っていました。

「きついきつい」と言っていたので、一回目の解熱剤を投入。

しかし熱は下がらず、39℃~40℃を保っていました。

深夜に寝苦しそうだったので熱を測ると40.5℃!悩みましたが寝れなさそうだったので、再度解熱剤を投入。

ここでも熱は下がらず、そのまま朝を迎えました。

朝になっても熱は下がっていなかったので、日曜日だったこともあり当番医を調べてタクシーで行きました。

そこの先生には「寝冷えかな?風邪しょうね」と言われたので、様子を見ることになり帰宅。

そして昼過ぎになっても熱は下がらず。

一体どんな強いウイルスと戦ってるんだ?とあまりに続く高熱にちょっとずつ不安がでてきます。

かかりつけ医に行きアデノと判明解熱剤をバンバン使うのにも抵抗があったので、♯8000に電話して相談しました。

すると無理に使う必要はないとのことでしたので、高熱ではありましたがそのまま様子を見て、月曜の朝イチでかかりつけの小児科に行くことにしました。

そして月曜の朝、いつもの小児科で診てもらったところ、見事にアデノウイルス陽性だったんです。

(あれ?寝冷えでは…!?)アデノの名前や厄介という話は聞いたことがありましたが、具体的にどんな症状があるのかはよくわかっていなかったので、ポカーンとしてしまいましたが、先生が丁寧に説明してくれました。

アデノウイルスは、プール熱とも言い、目が赤くなったり高熱になったり、あとは喉に炎症を起こすことがあるそうです。

まさに幼稚園でプール開きがあったすぐ後だったんですよね…。

しかし我が子は高熱と、喉が痛いという症状のみで、目が赤くなるという症状はでませんでした。

小児科の先生が喉を見た時に、アデノに見られる喉の白いブツブツがあると言っていました。

… : 5日続いた高熱がやっと下がる40℃近い熱が連日…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンクしつこい咳の正体は気管支炎だった!5歳児にあらわれた症状と治るまでの経過皮膚トラブルを年中繰り返す4歳の娘…その最大の原因は私のズボラさにあった!ママも熱中症になるの!?短時間の外出でも授乳中は水分補給が必須だったようです…5回も鼓膜切開!?それでも中耳炎が治らなかった長女はチューブをいれた!突然のひきつけ!熱性けいれんが起きた時にパニックにならずに済んだ理由とは

続きを見る