体幹を鍛えれば効率よくやせる!自宅でできる厳選体幹トレ3つ
目次・正しい姿勢でいると、起きている時間すべてが体幹トレーニングに・体幹を鍛えるトレーニング正しい姿勢を保つためには、体幹が必要。
体幹が強くなれば、姿勢が美しくなるだけでなく、ボディラインも引き締まるので、ダイエット効果も期待できます。
そこでキックボクシングジム「バンゲリングベイ」のフィジカルトレーナー増木克存さんに、自宅でできる体幹トレーニング法を教えていただきました!正しい姿勢でいると、起きている時間すべてが体幹トレーニングに現代人は運動不足で、背骨・肩甲骨・骨盤をひとくくりにした“体幹”が鍛えられていない人がほとんど。
でも体幹を鍛えて正しい姿勢を身につけることで見た目の印象がよくなる以外にも何か効果はあるのか、気になりますよね。
「地球上にいる限り人には『重力』がかかりますが、日常的に正しい姿勢や動作ができるようになれば、この重力による負荷のおかげで起きている時間すべてが体幹トレーニングになります。
仮に1日の睡眠時間が7時間だとすると、残りの17時間はトレーニングにつながるということ。
これは大きな運動量です。
よくスタイルのいい人ほど運動をしていないといいますが、これは正しい姿勢が身についているため。
つまり日常で体幹トレーニングができているからなんです」(増木さん)正しい姿勢でいれば、生活しているなかでの動作が体幹トレーニングにつながるなんて驚きですよね。
… : 日常をトレーニングに変えるためにも、まずは体幹を鍛えること…>>1234>>関連リンク1か月間のフィットネスプログラムで下半身を強化できるアプリ「スクワット・チャレンジ」むくんで太くなりがちなふくらはぎをすっきりシャープに!1日1分、3回!マイナス思考をプラスに変えて「自信が持てるヨガポーズ」耳をもむだけで食欲抑制やむくみが解消!?耳もみダイエットのコツ産後20kgやせを実現!本島彩帆里さんの二の腕と腰まわりに効く自宅トレーニング