目指せ5歳若返り!抗酸化作用で美肌をつくる「発酵食レシピ」
目次・<朝食>テンペ+みそで味も栄養も◎・<昼食>栄養満点の甘酒を牛乳代わりに使って・<夕食>赤みそを隠し味にしてさらにコクをアップ抗酸化作用の高い発酵食品には、血液をサラサラにしたり新陳代謝を活発にしたりと、体の中から若々しさを呼び覚ましてくれる効果がたくさんあります。
さらに必要な栄養素もしっかりと補ってくれるので、アンチエイジングを目指すなら是非とも味方につけたいもの。
おいしく食事をとりながら、ムリなく元気に美しさをキープできる若返りレシピを1日分ご紹介しましょう。
<朝食>テンペ+みそで味も栄養も◎テンペと根菜のみそ汁「1人分175kcal」冷房で意外と冷えやすいこの時期。
抗酸化作用の高い野菜たっぷりのみそ汁で体をじんわりと温めましょう。
大根やにんじんは活性酸素除去を助ける抗酸化ビタミンの宝庫。
大豆を発酵させたテンペには肉代わりにもなるたんぱく質を含んでいる上に、胃腸を整える作用もあります。
■材料(2人分)■大根……100gれんこん……80gにんじん……30gテンペ……100gだし汁……3カップみそ……大さじ11/2大根の葉……少々■つくり方■(1)大根とれんこんはいちょう切り、にんじんは半月切りにする。
テンペはひと口大にちぎる。
(2)鍋にだし汁と大根、れんこん、にんじんを入れて火にかけ、沸騰してきたら中火にし、テンペを加えて7~8分煮る。
… : (3)(2)の野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れて火…>>1234>>関連リンク低カロだけど栄養豊富!豆腐を使ったやせる「糖質オフ飯」未熟なトマトは、ある果物と一緒に保存するとおいしくなる!?効果が実感できる!美容にオススメの正しいオイルの選び方【漫画レポート】ムリな食事制限で肌あれに…。
ダイエットの落とし穴とは?簡単おつまみレシピ!トマトとオイルサーディンのチーズ焼き