エキサイト

医師がオススメする夏バテに効く“晩酌のおつまみ”とは

5年ぶりに国内最高気温を更新した今年の夏は、それにともなう夏バテもまさに“災害級”。

正しい対処法を身に付けてなんとかこの酷暑を乗り切ろう!厳しい暑さも、夕方になるとようやく一段落。

しかし、来る明日に備えて気をつけるべきポイントはめじろ押しだ。

管理栄養士として病院の栄養療法監修のほか、企業のメニュー開発などにも携わる麻生れいみ先生は、次のように語る。

「汗をかくことによってビタミンやミネラルも流れ出てしまいます。

とくにビタミンB1のような水溶性ビタミンは流れてしまいやすいため、食事でしっかり補う必要があります。

疲労回復効果も高いので、夏バテ予防には欠かせない栄養素です。

また、イカなどに含まれるタウリンも疲労回復効果が高いので、お疲れ気味のご主人のおつまみにもぴったり。

カレー粉に含まれるクルクミンはタウリンの吸収を助け、肝機能も強化するので一石二鳥ですよ」1日のしまい方にも注意点が。

次世代型医療「機能性医学」日本人初の認定医の斎藤糧三先生が解説する。

「まずは入浴。

しっかり汗をかいて放熱したいのか、エアコンで冷えた体を温めたいのかによって、入浴の仕方も変わります。

また、良質な睡眠を得ることも忘れずに。

… : 休日になるといつもより長く寝てしまうという人は『睡眠負債』…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!100均で見つけた「買って良かった!」キッチンツール 人気ブロガー絶賛の5アイテムリーズナブルで便利な100均アイテム。

毎日のごはんづくりに役立つ時短&かんたん調理グッズがあったら、忙しい主婦にとって…関連リンク女性のほうがリスク大!15個の「熱中症」チェックリスト松田聖子の医師夫が激変「二度見してしまう」と絶賛の声も男の“立ちション”で女性が膀胱炎に!? 夏のトイレに気を付けろ!

続きを見る