産後のママは要注意!「実家依存症」になりがちな人と注意点
目次・▼「実家依存症」になりやすい人って?・▼いつ、どんな時に起こりやすい?・▼実家依存症にならないために注意したいことsource:https://www.shutterstock.com/突然ですが、あなたはどのくらいの頻度で実家に帰っていますか?いざというときに頼りになる両親ですが、結婚して家庭を持った妻が実家に入り浸るのはちょっと不自然……。
そんな不満をこぼす夫は少なくありません。
でも、育児のサポートを口実に実家通いをする「実家依存症」のママがいるのは事実!なぜ実家べったり妻になってしまったのでしょうか。
そこで今回は、首都圏在住の20~30代既婚女性を対象に、「両親との付き合い方」に関するアンケートを実施!実家依存症になりがちな人の特徴と注意点をまとめてみましたよ。
▼「実家依存症」になりやすい人って?「実家に行く頻度は週に2回以上。
家から10分くらいのところに住んでいるから、家事や子育てを手伝ってもらっている。
夫が出張のときは、子どもたちを連れて実家に泊まることが多い」(29歳/千葉県/2児の母)「子育てについて悩んだときは、先輩ママである母に相談。
これといった用事がなくても、ほぼ毎日電話連絡を取り合っている」(32歳/東京都/1児の母)「友達よりも母と買い物や食事に出かけることが増えてきた」(33歳/埼玉県/妊娠中)何かトラブルが起きたとき、真っ先に手を差し伸べてくれる優しい親。
幼少時代に過保護だった親ほど、子どもが成人しても上手く子離れできておらず、娘の方も親離れできていないパターンが多いかもしれません。
source:https://www.shutterstock.com/こうした家庭環境がベースにあった上で、「居住地が近い」「頻繁に連絡を取り合う」「仲良し親子」といった特徴が挙がってきます。
「何かあったら戻っておいで」と娘に優しい言葉をかける父親も、依存度を高める原因の1つといえるでしょう。
ここ最近、夫よりも実家を優先してしまった出来事が思い当たる女性は要注意!どんなに居心地がよくても、新しい家族を大切にしてくださいね。
▼いつ、どんな時に起こりやすい?「仕事をしているときは実家に帰るのは年に2回だったけど、妊娠をきっかけに実家近くに引っ越し。
それから実家に行く頻度がぐっと高まった」(33歳/千葉県/2児の母)「仕事をしながら三人の子育てをしているから、近くに住む私の両親にサポートしてもらっている。
保育園のお迎えとか、掃除や洗濯、食事の準備、お風呂など……」(36歳/埼玉県/3児の母)「妊娠が発覚してから、母親との距離がぐっと縮まった。
昔話を交えながら、子どもの成長について語ったりね」(34歳/東京都/1児の母)実家依存症に陥りやすいのは、「子どもを授かったとき」「出産後」がもっとも多いことが判明!「ゆっくり里帰りしてきていいよ」「子育てが大変だろうから、実家の近くに引っ越そうか?」といった優しい旦那さんの一声が、妻の実家依存度を高めてしまっているのかもしれませんね。
▼実家依存症にならないために注意したいことでは、実家依存症にならないためには、どのような点に注意したらよいのでしょうか。
(1)子どもが自分を見て育つことを意識する生まれてきた子どもは、両親のうしろ姿を見て育ちます。
特に幼少期のうちは、ほとんどの時間を母親と過ごすもの。
いつまでも実家に依存しているような母親では、子どもたちもなかなか一人立ちしません。
残念ながら、親は愛する子どもよりも先に亡くなってしまうものです。
あなたがいなくなったとき、子どもが「一人でも生きられる能力を身につけてあげること」を目標に子育てすることが大切ですよ。
(2)夫が働いていることに感謝するsource:https://www.shutterstock.com/いまの生活が成り立っているのは、実家にいる両親のおかげではありません。
毎日一生懸命働いている夫のおかげであることを強く意識することが重要です。
すると、自然に実家よりも新しい家族に目を向けるようになるはずです。
「夫の大好物を作ろう」「帰宅するまでに部屋を片付けよう」「家族のために〇〇しよう」その小さな心掛けが、実家への依存度を下げるポイントですよ。
(3)トラブルが生じたら、まず夫に相談する子育て中は何かとトラブルが多いもの。
そんなとき、真っ先に相談するのが両親では、いつまでたっても自立することができません。
まるで子どものように、両親の言いなりになってしまいますよ。
何か困ったことがあるときは、まず夫に相談してみましょう。
ときには厳しい意見もあるかもしれませんが、どんなときもあなたの味方であることは確かです。
新たな家庭の親としてパートナーと呼吸を整えながら、実家以上に居心地の良い環境を作ることが大切ですよ。
まだまだ社会認知度の低い‟実家依存症”ですが、結婚して間もない夫婦にとって見逃せないワードの1つ。
知らぬ間に溝が深まって、離婚を招いてしまうケースは少なくありません。
夫に「俺より、実家の方がいいんだ……」と思わせたらアウトです。
実家依存症になりやすい人の特徴に心当たりのある女性は、今すぐ自分の家庭を見つめ直してみて!【取材協力】※首都圏在住の20~30代既婚女性【画像】※ SydaProductions、milatas/Shutterstockこの記事もおすすめ「ベーシックインカムの導入でママはこんなに幸せになれる!」>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク「パパとしての自覚」が芽生えたのはいつ?【タケト×ゴローパパ対談#03】3人の子育てに奮闘中!くわばたりえ流「子育てにおいて大切なこと」【夏バテ対策】栄養バランス×食べごたえ満点!夫に人気のお弁当レシピ「不妊治療・産後うつ」を体験して感じたこと【タケト×ゴローパパ対談】#02パパ・ママになっても「仲良し夫婦の秘訣」は!?タケト×ゴローパパ対談#01