エキサイト

耐震等級3を取れない…意外な落とし穴って?【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】

災害などで建物が損害を受けたり、倒壊してしまったときに降りるのが火災保険です。

いつ起きるかわからない災害ですが、火災保険に加入する人は多いのではないでしょうか?地域によっては、月々の保険料の負担が重くなることもあります。

その保険料を軽減してくれる様々な割引制度があるのはご存じでしょうか?耐震等級が高い建物ほど保険料が安くなります。

ただハウスメーカーで建てる際、この耐震等級について気を付けなければいけないことがあります。

今回は、耐震等級による割引制度とその注意点についてご紹介していきたいと思います。

■耐震等級とその基準Graphs/PIXTA(ピクスタ)そもそも耐震等級とは何なのか?それは何を基準にしたものなのかを解説します。

耐震等級とは、住宅性能表示制度に基づき、住宅の等級をランク付けしたものです。

どのようにランク付けされているかというと、耐震等級1、2、3に分けられており、耐震等級3が1番高いランクとなっています。

その基準をそれぞれ見ていくと、以下のようにランク付けされています。

耐震等級1新耐震基準を満たしていること(震度6強から震度7の地震でも倒壊しないレベル)… : 耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられること…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクまさかの外観図【新宿に建売住宅の値段で注文住宅を建てて住んでいます】耐震化はお金がかかるから…と諦める前に!国や自治体の支援制度3つのポイント耐震住宅も崩壊…震度7が2回それでも「ほぼ無傷」だった家はどんな家?マンションの「耐震基準」「耐震等級」最低限知ってほしいこと【不動産業界で19年働いて分かった!】

続きを見る