エキサイト

岸見先生、本の読み方が変われば生き方も変わるってどういうことですか?

アドラー心理学を紹介した『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)で知られる哲学者の岸見一郎(きしみ・いちろう)さんが「読書」と「生きること」をテーマに書き下ろした、初の読書論『本をどう読むか幸せになる読書術』(ポプラ社)が2月に発売されました。

本を読む楽しみって何?読書と幸福の関係性は?「本の読み方が変われば生き方も変わる」と力を込める岸見さんに、3回にわたってお話を伺いました。

本の読み方と生き方は一致している——『本をどう読むか』は岸見先生初めての読書論だそうですね。

本を書かれたきっかけを教えてください。

岸見一郎さん(以下、岸見):これまでアドラー心理学のことについて聞かれることが多かったのですが、編集者の方が僕の興味のすき間を縫って企画を持ってこられ引き受けることにしました。

こういう本をいつか書きたいと思っていたので、「チャンスがきた!」と思って二つ返事で引き受けたのです。

まだまだ読書に対して「敷居が高い」と感じている人は多いと思うので、それほど敷居が高くないのだと思ってもらえるような本を書きたかったですね。

あともう一つ、この本の特徴があるとすれば、生き方と本の読み方は切り離せないということを強調しているところです。

… : 本の読み方と生き方は基本的に同じです。

その人がどんな本の読…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク吉本ばななさんから自分のことがわからない貴女へ「自分の中の“違和感”を大事にして」吉本ばななさんに聞いた、傷との向き合い方「傷があるなと認識するだけ」「安心しておばさんになってください」阿佐ヶ谷姉妹の“これから”と不安だった“あの頃”「おっさんへの“媚び”に得はなし」働き女子が30歳までに知っておくべきことまだ昭和なのかな…働く女子に聞いた「平成」で終わらせたい職場の習慣

続きを見る