『カメ止め』著作権問題が解決上田慎一郎監督・和田亮一氏コメント
興行収入30億円突破の映画『カメラを止めるな!』を製作したENBUゼミナールは27日、公式サイトを通じ、クレジット表記に関して関係各所の合意が得られたことを報告。
また、今後の同作に関連するプロジェクトにおいても、「お互い協力し展開していく」という。
和田亮一氏は昨年8月、自身が主宰していた劇団・PEACE(2014年に解散)の舞台『GHOSTINTHEBOX!』の内容が、『カメラを止めるな!』の構成をはじめ、多数の類似点があると主張。
「原案」ではなく「原作」として扱うことを求めていた。
一方、『カメラを止めるな!』の脚本・編集を手掛けた上田慎一郎監督は、同舞台から着想を得たことを公言していたが、著作権侵害については否定し、「和田さんや劇団の方の主張にもしっかり耳を傾け、お互い円満な解決が出来ればと思っています」と事態の収束を願っていた。
今回の発表でENBUゼミナールは、「本映画のクレジットは、和田氏と上田監督それぞれのオリジナル性をお互い尊重する気持ちを汲んだ内容としております」と報告。
「クレジットの合意などに関する関係者への取材などは固くお断りいたしますので何卒よろしくお願い申し上げます」… : 「最後に、本映画のファンの皆様、関係者の皆様には、これまで…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク『カメラを止めるな!』上田監督、奇跡の舞台裏と“ワイルド親父”の教え木村拓哉、『カメラを止めるな!』は「すごくありがたい作品」『カメ止め』監督“パクり”否定し告発者へメッセージ「いつか一緒に」『カメラを止めるな!』公式が“パクり”報道に猛反論-監督も釈明予告『カメ止め』上田監督、肩書き違う“プロデューサー”賞に「不思議な気持ち」