エキサイト

使わないともったいない!キッチンや洗面所の扉裏を活用した《収納アイデア》実例♪

目次・扉裏収納の作り方・キッチン扉裏の収納・洗面所扉裏の収納・扉裏を上手く使って収納しよう!https://www.instagram.com「物が多くてもうこれ以上入らない!」とお困りのみなさん。

収納扉の裏を有効に使えていますか?上手く活用できれば収納スペースを増やすことができますよ!今回は、キッチンや洗面所の扉裏収納のアイデアと実例をご紹介いたします♪扉裏収納の作り方ワイヤーラックを使うinstagram(@ayako.anko)扉裏に収納スペースを作るのに便利なワイヤー製のラックです。

扉に引っかけられるタイプなら傷が付かず、取り付けも簡単ですよ。

吸盤タイプのケースを使うinstagram(@minimal._.white)デコボコのないツルッとした扉裏なら、吸盤式のケースがおすすめです。

こちらの方は、セリアの吸盤ポケットにメラミンスポンジを収納しています。

粘着フックを使うinstagram(@m035_kurashi)100円ショップに売っている、粘着シールタイプのフックを使用するのもおすすめです。

あとで剥がしたいときは、剥がせるフックを使ったりマスキングテープの上から貼ったりという方法もあります。

… : こちらの実例では、ハサミやメガネなどを吊り下げ収納していま…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク洗面所下を上手に活用した収納まとめ☆スペースを有効利用するアイディアとアイテム特集引っかけ収納はコレ!S字フック&ワイヤークリップで叶える何でも収納術真似したいグッズの収納実例50選!身の回りのものを綺麗に収納してすっきりとした暮らしをキッチン収納アイデア54選☆使える100均アイテムもご紹介!クローゼット収納を上手くするコツ7選&おすすめアイテムをご紹介☆

続きを見る