冷えるとなぜトイレに行きたくなるの?頻繁な尿意の対策法【臨床内科専門医に聞く】
目次・冬は発汗しないので体温調節のために尿量が増える・膀胱の筋肉は伸び縮みする・冷えると膀胱も過敏に反応する・5分がまんする訓練、体を温める、考えすぎない寒い場所に出ときや、夕方から冷え込んだときに、急にトイレに行きたくなることはありませんか。
その頻度が高まると、車やバスでの長時間の移動や、そうそうトイレに立てない仕事中には憂うつになることがあります。
臨床内科専門医で正木クリニック(大阪市生野区)の正木初美院長は、「尿の正常な回数は、1日に平均6回前後で7回まで、就寝中は0から1回程度、多くても2回とされています。
体が冷えると、急な尿意を感じて回数が増えることはあるでしょう」と話します。
対策法はあるのかなど、詳しく聞いてみました。
【もしかして膀胱炎?】異常にトイレが近い、尿がにごる…冬は発汗しないので体温調節のために尿量が増えるはじめに正木医師は、冷えと尿意や尿量との関係についてこう説明をします。
「冷えるとトイレが近くなる原因は、主に2つあります。
1つめは、尿量が増えることです。
ヒトは自律神経の働きで、体温を調節するために発汗しますが、冬は気温が低いのであまり汗をかかないでしょう。
それで体内の水分が尿となって排出されることが増えるのです。
2つめは、膀胱に尿がそれほど溜まっていないのに、冷えによって自律神経の働きで尿意を感じることです。
… : 強い尿意を感じてトイレに行ったものの、それほど量が出なかっ…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク靴下を履いて寝るのはNG! 臨床内科専門医に聞く、冷え対策のウソホント「マスクを玄関先ではずす」 内科医が実践する、風邪・インフルエンザの予防習慣18鼻をほじるのはダメ 内科医に聞く「これだけは避けたい」インフルエンザの感染源7つラーメンを食べると鼻水が出るのはなぜ?食事中に抑える方法【耳鼻咽喉科専門医が教える】靴下を履いて寝るのはNG! 臨床内科専門医に聞く、冷え対策のウソホント