内側&外側から刺激!二の腕を引き締める「牛面のポーズ」#今日のねこヨガ
冬だからって油断してたら、急に温泉に誘われたり、結婚式でパーティドレスを着ることになったり、ボディのたるみがバレちゃう機会も意外と多いのニャ~…。
意外と隠しきれない二の腕のタプタプ肉は、ねこと一緒にヨガポーズで引き締めていくニャー!■牛面のポーズ腕を入れ替えながら、両手を引っ張り合うことで二の腕の内側と外側をまんべんなくストレッチ。
両手を組めない場合は、まずは指先を引っかけてみましょう。
<やり方>右脚を上にして、ひざを曲げた脚を体の正面でクロスさせる。
足裏をうしろに向け、頭と両ひざの位置が縦一直線になるように。
左腕は上から、右腕は下から背中側にまわし、手を組む。
肩甲骨を寄せて二の腕に効いていることを意識したら、左ひじは天井に向けましょう。
ここで5呼吸。
手脚を左右入れ替えて同様に。
イラスト/しおたまこ文/FYTTE編集部この記事もおすすめ「冬太りのぽっこりお腹にはコレ!ペタ腹を作る3つのお腹やせポーズ#今日のねこヨガ」>>関連リンクバレエダンサーが教える!下腹の脂肪を撲滅するストレッチ首のこりをほぐして小顔効果アップ!バレリーナのような首長ラインを目指すストレッチタプタプの内ももをダイエット!内転筋を鍛えるバウンドスクワット自宅で簡単♡二の腕を細くするダイエット動画3つバレエダンサーが教える、お腹の内臓脂肪をグイグイ燃焼するストレッチ