エキサイト

試住ができる「ハレットハウス腰越」に泊まってみました【なんでも大家日記@世田谷】

先日、鎌倉の腰越にある宿泊施設「halettohouse001KOSHIGOE」に泊まってきました。

宿泊施設といってもホテルではありません。

「ハレットハウス腰越」は株式会社CHINTAIが運営する「暮らしを試す」をコンセプトにした宿泊施設。

東京都民の移住先としても根強い人気を誇る鎌倉で、「試住」を提案しようという試みだそうです。

■昭和50年に建てられた木造家屋をリノベーション鎌倉はご存じでも、腰越は知らないという方もいるかもしれません。

鎌倉駅から江ノ電でおよそ20分、江ノ島駅のひとつ手前にある小さな駅です。

駅から歩いてすぐの路地に「ハレットハウス腰越」はあります。

看板がなければ通り過ぎてしまうような、普通の民家の佇まい。

「ハレットハウス腰越」は、昭和50年に建てられた木造家屋をリノベーションした「一棟貸し」の宿泊施設なのです。

ホテルのようなフロントも受け付けもなく、キーボックスでカギを取り出します。

宿泊名簿の受け渡しに現地スタッフと対面する手続きはありますが、民泊に近いスタイルですね。

ガラガラとドアを開けると、思わず「ただいま」… : と言いたくなるような懐かしい雰囲気。

貸し切りですから、…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクハチ、野ネズミ、ハクビシン…山小屋暮らしは生き物との戦い【なんでも大家日記@世田谷】サンワカンパニー「シャワーブース700」を使ってみたら…【なんでも大家日記@世田谷】築50年の山小屋の修繕に10年間で使った総額は?【なんでも大家日記@世田谷】水道料金が25万円?大寒波が招いた水道トラブル【なんでも大家日記@世田谷】

続きを見る