エキサイト

広島県の名産づくしのディナーが至極の味!海外レストランでの修業をサポートする「シェフ・コンクール」

若手シェフをサポートする「ひろしまシェフ・コンクール」とは?いま広島県の取り組みが興味深い。

行政機関が「著名なシェフに地産食材のPRを依頼する」という取り組みは全国に多々あるが、広島県は「35歳以下の才能ある若手シェフの発掘と、そのキャリアアップのために投資し、未来の食文化を作っていく」という取り組みを2014年からスタートさせている。

具体的には「ひろしまシェフ・コンクール」を年に1回開催し、成績優秀者には、海外の星付き有名レストランでの修業を、広島県により金銭その他により支援する仕組みだ。

行政が「料理人は県の財産」としてその価値を称え、若手料理人の修業に投資する取り組みは、全国で唯一だそうだ。

海外での修業を終えて帰国した後は、広島県の主催するレストランイベントなどの活躍の場を斡旋される。

写真は広島県尾道市の国宝「浄土寺」を二夜限りのレストランに変身させ、海外より有名レストランのシェフを招聘して「ひろしまシェフ・コンクール」の成績上位者と共に広島県産食材を使ったディナーを作るという取り組みだ。

本稿では2018年秋に行われた同イベントと共に広島県期待の若手シェフたちを紹介していきたい。

 : 浄土寺は6世紀に聖徳太子により開かれたと言われ…>>12345678910>>次へ関連リンク麺も丼も!日本全国の美味が集結する東京ドームの新春恒例イベント『ふるさと祭り東京』が2019年も開催全国の絶品「餃子」に溺れる!「餃子フェスTOKYO2018」が中野で開催4年連続アジアNo.1レストランの『ガガン』と日本人スターシェフがコラボした『ゴーガン』イベント!全国の名ラーメン店が集まる!日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンショー2018」が開催九州の絶品グルメが大集結!旅行気分で楽しみたい「九州観光・物産フェア」は代々木公園で12日から開催この食コラムに関連するレシピ魚のホイルバター焼き魚のアラのみそ汁魚のホイル焼き魚の塩焼き魚のムニエル魚の塩焼き魚のアラの煮物魚のみそ漬け魚のアラの塩焼き魚のゴマみそ焼き今あなたにオススメ

続きを見る