エキサイト

《バースデーや記念日に!》可愛くって美味しい、スマッシュケーキ撮影に行ってきました♪

赤ちゃんのお祝いごとってどんなことをしますか?パーティーの飾り付けや食事、プレゼントの準備だけでなく、日本では1歳の誕生日に、一升餅や選び取りなどを行う文化がありますよね。

海外では赤ちゃんでも食べられるケーキを準備し、自由に触らせたり壊させながら食べさせる「スマッシュケーキ」が人気なんだそう!カラフルなクリームが乗っていて、顔や手にくっつけながら食べる赤ちゃんの姿はとっても可愛いもの♡今回は、記念日の撮影にもぴったりな「スマッシュケーキ」について、ご紹介します!目次・クリスマスパーティーで、スマッシュケーキデビュー!・ケーキ引き渡し時に、ミニ撮影が♪・いざスマッシュ…!?子どもたちの反応が楽しい♪・次は2歳のバースデーパーティーで計画中♪クリスマスパーティーで、スマッシュケーキデビュー!我が家のスマッシュケーキデビューは、去年のクリスマス。

仲の良い友人親子とのパーティーで、大人だけ美味しいケーキを食べるのってなんだかなぁ…と思っていたところ、スマッシュケーキの存在を友人に教えてもらいました。

友人親子は、娘ちゃんの1歳バースデーでもスマッシュケーキをやったことがある経験者。

その時にもお願いしたという参宮橋のオーダメイドスマッシュケーキのお店「PREGO」がとっても良かったそうで、今回もお願いしてみました。

こちらのお店は、1歳以上のお子様に向けたとっても可愛い甘さ控えめのスマッシュケーキを専門としています。

カラーは自由に変更でき、名前などのシュガークラフトのお飾りやちょっとしたアレンジは無料、オプションでアレルギー対応スポンジや豆乳クリームへの変更もあるので、体質や月齢に合わせての変更もできます。

地方への配送も受けているのがうれしいところ!撮影やケーキを食べるのは友人宅ですることにして、当日引き取りに向かいました。

ケーキ引き渡し時に、ミニ撮影が♪私達が予約したのは、クリスマス限定でツリーの形をした5号サイズケーキと、引渡し時に撮影データが1枚ついてくるプラン。

予約した時間へお店に行くと、可愛いらしい店内にクリスマスの飾り付けが。

カメラマンのお姉さんと軽く打ち合わせをして、4人で記念撮影してもらうことに。

しかし、一筋縄ではいかない子どもたち…。

店内にあるおままごとセットや小物に夢中になり、動き回っていました。

カメラマンさんの臨機応変な対応に感謝し、なんとか撮影を終えてケーキを引き取り、友人宅に向かいます。

ちなみに、友人宅で再撮影&ケーキを食べる予定だったので、お店ではスマッシュされないよう慎重に撮影をしました。

… : 持ち帰ったケーキは、バガブーの荷物入れに。

揺れないよう隙間…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク《生まれたての赤ちゃんに♪》メリーってどんなもの?赤ちゃんの反応は?実際に使ってみました《小児科、耳鼻科、歯科…》信頼できるかかりつけ医は、どう決める??我が家の病院選びのポイント《2019年、注目アイテム!》新作続々♪トレンド先取りイテムはこれ♡この冬は“ふわもこ”でいこう!《2018年、総決算!》今年、売れに売れたベビー雑貨5選♪可愛くて機能的がキーワード!《2018年、総決算!》最も一番売れた抱っこひもは、コレ!今年は“素材感”がキーワード

続きを見る