エキサイト

習い事を嫌がる子ども、続ける?やめさせる?私が得た教訓【3児の母こっさんの甘辛日記第1話】

皆様こんにちは、普段はライブドアブログで絵日記ブログを日々公開しているこっさんと申します。

小学生2人+3歳児(保育園児)&夫と、ぐうたらと生活している主婦です。

この度、ウーマンエキサイト様にて連載させていただけることになりました!初めましての方も、ブログからの方も、よろしくお願い致します☆子どもの習い事、どうしてますか?早速本題なのですが、皆様、お子達に、「習い事」させていますか?うちですか? うちは、実は現在、ひとっつもさせていません(威張るな)!!!子どもが年少や年中とある程度成長してくると、周りのママたちも習い事について考えてきます。

スイミング、ピアノ、バレエ、英会話などなど、さまざまな習い事を始めるお友達も増えてきました。

わが家も例にもれず、長男タロスが年中組の頃になると、「そろそろ何か習わせた方がいいのでは…!?」といよいよ焦ってきました。

そんな中、たまたま見つけたとある体験教室。

体験教室を受けている最中のタロスとキノコはとても楽しそうで、「お、これはイケるんじゃないか?」と感じ、体験終了後、タロスから「またやりたい!もっとやりたい!」という感想が。

正式に習い事をすることにしました!その時ちょうど次男妊娠中で、出産後の送迎などに少し不安はあったけど、なんとかなるかなと楽観的に思っていたんです。

… : しかし、習い事初日…反応が…薄い!!…>>123>>コミックエッセイ:3児の母こっさんの甘辛日記第1話習い事を嫌がる子ども、続ける?やめさせる?私が得た教訓このコミックエッセイの目を見るこの記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンクそれ、やめなさい…3兄弟ドハマりの『アウトー!!』な遊び【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々第96話】3歳差姉妹「おそろい」の服ばかり着せちゃう理由【ムスメちゃんとオコメちゃん第7話】妊娠中に酔っ払いに絡まれた!この状況どうしたら切り抜けられる?【『まりげのケセラセラ日記』】Vol.20冬の定番、あったか〜い鍋!でも子育て中はこんなハプニングがつきもので…。

【ふたごむすめっこ×すえむすめっこ第17話】習い事に行きたがらない娘…「やる気スイッチ」を押してくれた救世主は!?【うちはモフモフ暮らし第4話】

続きを見る