エキサイト

初心者でも簡単!4万円でできる「ダイニングテーブル」DIY

こんにちは!【良品計画元社員のリノベ日記】を書いているk.kumikoです。

今回は「2018年に我が家でやってよかったダイニングテーブルのDIY」をご紹介します。

ダイニングテーブルの買い替えを考えている方はぜひ参考にしてください。

■落書きされても気にならない!DIYに決めた理由引っ越しを期に、ダイニングテーブル購入を検討していました。

まだ子どもは小さいのですが、近い将来、家族全員が一緒に宿題をしたり仕事をしたり出来るよう、大きめのダイニングテーブルにしようと決めていました。

夫曰く、イメージは大学の研究室の大テーブル。

どこか家ではない雰囲気にしたい。

そんな風に考えていたようです。

当初欲しかったのは、「マルニ木工T&Oシリーズ」のダイニングテーブル(デザインはジャスパー・モリソン)。

お値段も突板か無垢材かによって変わりますが20万~30万くらいです。

購入するなら、これ!!!と決めていました。

しかし引っ越し準備が進むに連れて、あれよあれよと残金がなくなり、再検討することになりました。

それに一生もの!と思って購入しても、子どもに汚されて「コラーッ」… : と怒るくらいなら、と自分に言い聞かせる様にして断念。

そ…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクこだわりの詰まった「ダイニングテーブル」をDIYしてみた・前編こだわりの詰まった「ダイニングテーブル」をDIYしてみた・後編「ダイニングテーブル」って、オーダーするといくらぐらいするの?【工房イサドの場合】「ダイニングテーブル」って、オーダーするといくらぐらいするの?【STANDARDTRADE.の場合】

続きを見る