エキサイト

アニメ女子の聖地巡礼! 東京で行くべきは秋葉原と池袋と…

ある人にとっては尊い憧れの場所。

そんな、特別な場所を持つ、モデルで歌手のやのあんなさんに、“個人的聖地”への愛を叫んでいただきました。

今回は「アニメの聖地」です。

アニメ好きになれた初心を思い出します。

「約10年前に『シュタインズ・ゲート』というアニメにハマって。

この作品でオタクカルチャーのイロハを学びました。

秋葉原が舞台なのですが、秋葉原UDXの入り口付近は特別です」そんなアニメ好きが高じて、池袋に住んだこともあるという歌手のやのあんなさん。

「池袋は、言わずと知れたアニメ女子にとっての聖地。

アニメ『デュラララ!!』でも色々な場所が登場するんですが、一番好きなのがサンシャイン60ビルの前。

今でも池袋に行くと、用がなくても必ず前を通ります(笑)。

世界観がかわいいアニメ『輪るピンクドラム』は、荻窪が舞台。

荻窪駅南側の商店街を歩いて回ったこともあります」昔からアニメ好きを公言し、SNSで発信。

すると、舞い込んできたのが、アニメ『ステラ女学院高等科C3部』の主題歌。

「いつの間にかアニメが、夢だった歌手に導いてくれたんです。

アニメの聖地を訪れるたびに、初心に戻れる気がします」思い入れのあるシーンの舞台はココ!【秋葉原UDX】「商業施設やオフィスが入っているビル。

… : このビルの入り口が、『シュタインズ・ゲート』の好きなシーン…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクグッズは毎回売り切れ!? 『ヒプマイ』ライブの熱量がすご過ぎる~気になる~! 乃木坂46・衛藤美彩のヘア簡単アレンジ“4STEPテク”K-POP沼どっぷり! SHINeeファンが語る「行ってほしい聖地」3選平成を象徴するお笑い芸人は有吉! 次に来る「ハズキルーペ芸人」とは?「米津玄師がかっこいいしうらやましい」岡崎体育の“平成ソング”6選

続きを見る