「平成」制定の裏方が語る「事前に候補を知っていたのは4人だけ」
(写真:Fujifotos/アフロ)安倍晋三首相は4日の記者会見で、新たな元号を4月1日に発表すると表明。
5月1日、新天皇の即位とともに、新しい元号が始まる。
そもそも元号とはどうやって決まるのか?元号は天皇が決めるものだったが、昭和54年(’79年)に施行された「元号法」によって、内閣が決めるものとされた。
「元号法」制定後の初の改元となったのが、昭和から平成への改元。
今回も同じ手続きで改元が行われると考えられる。
そのときの現場責任者が内閣内政審議室長だった的場順三さん(84)だ。
「元号は、内閣が選んだ漢文学や中国古代史を専門とする有識者から候補を挙げてもらい、最終的に絞り込んだ数個の候補案のなかから、閣議で決定するという流れで決まります。
法律上は“元号は皇位の継承があった場合に限り改める”となっていますし、皇位継承もないのにあらかじめ準備しておくのは“不敬”だとなりかねない。
かといって、万が一のことがあったとき、“何の用意もありません”というわけにはいかないので、歴代の室長が秘密裏に候補案を用意するというのが慣例でした」(的場さん・以下同)的場さんは内閣審議室長(のちに内閣内政審議室長に改称)… : に就任した昭和60年(’85年)、前任者から候補案を引き継…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク美智子さまの機転が救った天皇陛下「新年祝賀の異変」今どき日本史の授業で年号暗記は重要じゃないという衝撃“いざなぎ超え景気”なのに…2019年上半期は負担増の法改正