エキサイト

外反母趾もO脚もかかとのゆがみが原因!?「かかとストレッチ」で脚トラブルが解消する理由

目次・外反母趾もかかとのゆがみが関係する・O脚はかかとが内側にゆがんでいる・脚のむくみ、疲れも改善・ガサガサかかともスベスベに外反母趾やO脚、むくみなど、女性を悩ませる足トラブル。

これらを長年放っておくとやがて歩きにくくなってしまうこともあります。

「外反母趾やO脚はかかとのゆがみが原因していることが多いです」とボディケアサロン日本橋人形町BodySign院長の宮本晋次さんは話します。

今回は、宮本さんの著書『歩けなくなるのがイヤならかかとを整えなさい』(佐々木政幸監修、アスコム)から、かかとと脚トラブルの関係についてお伝えします。

■外反母趾もかかとのゆがみが関係する脚のトラブルのなかで、よく名前を聞くもののひとに外反母趾があります。

外反母趾に悩む人は女性に多く、その理由としては、男性に比べて脚の靭帯や筋肉のつき方が弱いからだと考えられています。

また、以前は、先が細いヒールの高い靴をはく機会が多いことも、女性に外反母趾の症状を抱える人が多い要因として挙げられていました。

ただ、ヒールの高い靴であっても、足の甲が固定され、靴底にアーチがあり、自分の足に合ったサイズでしっかりフィットしているなどの条件が満たされていれば、外反母趾の発生には影響を与えないということが、最近わかってきました。

あくまでも靴は二次的な要因。

… : 多くの人は20〜30代以降に外反母趾を発生します。

そのよ…>>1234>>関連リンク寝起き、通勤中、昼休み…1日合計30分のスキマ時間で“ジム通い”できるアプリ「WEBGYM」40kgやせたダイエットアドバイザーが教える「お腹やせ宅トレ」冬太り解消!「5分で」「1週間で」やせボディへ引き締める人気スクワットTOP3まるで魔法!瞬時にカラダがやわらかなるメソッドを体験!#Omezaトークねこ背改善でうしろ姿もスッキリ美人に!「コブラのポーズ」#今日のねこヨガ

続きを見る