エキサイト

年末年始食べ過ぎた~!しらたきチャプチェでダイエット#今週の作り置き

今日は低カロリー食材「しらたき」を使った作り置きレシピをご紹介します!年末年始食べすぎてしまった方も、これなら安心ですよ♪野菜もたっぷりとれるので、イベント続きで野菜不足が気になる方にもおすすめです!■作り置きレシピ「しらたきチャプチェ」【材料】しらたき180g玉ねぎ1/2個ピーマン3個にんじん1/3本ツナ缶1缶◎しょうゆ大さじ1◎砂糖大さじ1◎酒大さじ1◎鶏がらスープ小さじ1ごま油適量白いりごま適量【作り方】(1)しらたきは熱湯でさっとゆでてアク抜きし、食べやすい長さに切る。

(2)玉ねぎは薄切り、ピーマンとにんじんは細切りにする。

(3)フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを炒める。

(4)野菜がしんなりとしたら、しらたきと汁気を切ったツナ缶を加える。

(5)調味料を加え、2分ほど炒めて仕上げに白いりごまをふりできあがり。

ポイント・しらたきはそのままだと長いので、食べやすい長さに切ってから使います。

・汁気は完全に飛ばさずに、少し残る程度に仕上げるのがポイントです。

しらたきは100gあたり6kcalと、とても低カロリーな食材です。

… : でも食べ応えがあるうえ、しらたきに含まれる水溶性食物繊維は…>>12>>関連リンク具材が今にもあふれそう…食べごたえバツグンなファミマの新商品「プレミアムサンドトマトチキン&BLT」「食べたい」のは脳と心が満たされていないから!? 脳科学のアプローチで考えられた「マインドフル・ダイエット」定番メニューからちょっと通な注文方法まで!吉野家の便利な使い方❤40代からとるべきものvs控えたいものは?太らない、老けない「大人女子の食事術」インスタントスープ界の超新星!ファミマの新商品「鶏野菜ちゃんこ汁」が大好評

続きを見る