「食べたい」のは脳と心が満たされていないから!? 脳科学のアプローチで考えられた「マインドフル・ダイエット」
目次・「食べたい」と思う本当の理由は、自分に満足していないから!?・自分をやさしく満たす「砂時計メソッド」で、ヤケ食いやドカ食いから解放されるダイエットにつまずいてドカ食いをしてしまい、自己嫌悪…。
これもダイエットで起こりがちなことですよね。
でも、もう自分を責めることはありません!脳科学の視点から考えられた「マインドフル・ダイエット」で、つい食べ過ぎてしまう意外な理由を知り、無理のないダイエットができるようになりませんか?■「食べたい」と思う本当の理由は、自分に満足していないから!?厳しい食事制限の反動で過食をしてしまい、自分を責めてまたダイエットに励もうとする。
米国・イェール大学で最先端の脳科学研究に携わり、現在はロサンゼルスで開業し、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を展開する医学博士・久賀谷亮先生の著書『無理なくやせる“脳科学ダイエット”』では、節制と過食を繰り返す背景には、その人が抱えている「空虚感」も関係しているとしています。
「空虚感」とは、言い換えれば「自分自身が正しく満たされていない」こと。
脳には理性と欲求のバランスを取る「島(とう)」と呼ばれる部位があります。
そのバランスが崩れると、極端に食べたり、あるいは食べなかったりするという研究報告もあるそうです。
食事で十分に胃を満たしているにもかかわらずそれ以上食べたくなるのは、脳が「自分は満たされていない」… : と感じていて、食べることで補おうとしているからなのですね。
…>>123>>関連リンク定番メニューからちょっと通な注文方法まで!吉野家の便利な使い方❤40代からとるべきものvs控えたいものは?太らない、老けない「大人女子の食事術」インスタントスープ界の超新星!ファミマの新商品「鶏野菜ちゃんこ汁」が大好評健康管理&ダイエットを同時進行!AI機能を搭載したヘルスケアアプリ「グッピーヘルスケア」13kgやせの管理栄養士が教える正月太りを即解消する野菜たっぷり食