エキサイト

気づいたら雑菌だらけ。汚れを見落としがちなキッチンアイテム11

目次・01.キッチンシンク・02.食器用スポンジ・03.まな板・04.塩とコショウの容器・05.水筒・06.弁当箱・07.電子レンジ・08.食洗機・09.レンジのつまみ・10.冷蔵庫・11.コーヒーメーカー自分の子どもやペット以外にも、家賃も払わず、あなたの大切な家に住んでいるものがいます。

そんなことを言われたらびっくりするかもしれませんが、家の中のあらゆる場所、それに掃除用具や遊び道具などにさまざまな菌が生息しています。

風邪やインフルエンザ、そのほかの病気を予防するためにも、清潔に保っておきたい10の場所・モノをご紹介します。

01.キッチンシンク大腸菌やサルモネラ菌がキッチンのシンクに?嘘でしょう?残念ながら、菌がついている食材や、細菌の温床となっている食器用スポンジが付着する場所ならどこも汚染されます。

不愉快な物体の多くは排水溝に溜まるので、シンクの表面を洗浄するだけでは不十分です。

02.食器用スポンジまさしくお皿を洗うのに使っているスポンジが、大腸菌やサルモネラ菌など多くの細菌の温床になっているかもしれません。

03.まな板木製かプラスチック製かを問わず、まな板は食中毒の原因となる菌がよく付着している場所。

いつも完全に清潔を保つこと。

生肉や野菜を切ったあとは、特に入念に。

04.塩とコショウの容器食事の味付けついでに、ライノウイルスやインフルエンザウイルスも振りまいてないですか?うっかり塩をこぼしたことを心配するより、容器を清潔にするよう気にかけて。

… : 05.水筒ジムや学校、会社から持ち帰った水筒…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク【ユニクロ・GU・しまむら】ロングスカートで作る♡大人女子コーデ特集コレは楽しい…! 英語教育のためにも「スカパー!」に加入してみたよ【つんのファー日記第9話】 [PR]カジュアルからエレガントまで♪今年おすすめのトレンド感溢れるダウンアウター【連載】しまむらコーデで考える!冬でも《着痩せ》7つのポイント#パトリック編「スニーカー」と「ボトムス」のベストマッチがコーデをまとめる!

続きを見る