現役保育士に聞いた「保育園での2歳のイヤイヤ期対応」どうしてる?
source:https://pixta.jp/ママを悩ます幼児期のイヤイヤ期。
分かってはいるけど毎日相手をしていると手に負えず、ついイライラしてしまうこともあるでしょう。
2~3歳のこのイヤイヤ期、では保育園の先生達はどういった対応をしているのでしょうか?今日は現役保育士の先生に、イヤイヤ期の園児たちへの保育園での対応について、いつもどういった会話をされているのか、どんなことを大切に保育されているのかを聞いてみました!Q、一般的には2歳ごろから始まるとされているイヤイヤ期ですが、保育園で他のお友達がいる中で園児のお子さんのイヤイヤにどう対応されているのですか?ーおもいっきりイヤイヤを出し切れるように、そのまま見守ります。
その状況にもよるのですが、例えば「着替えをしたくない!」とひっくり返っていやがった時は「そっか、わかったよ~。
じゃあ先生お手伝いやめるね。
自分でやっておいで。
」と声をかけてそのまましばらく様子を見ます。
source:https://pixta.jp/そしてその間に他の子のお着替えのお手伝いをしておきます。
もちろんこの声掛けも”見捨てる”ようなものではなく、その子が納得いくまで自分の思いを出せるようにするためのものなので、怒り口調で伝えるのではなく優しく丁寧に”待ってるよ”という保育者の思いが伝わるよう心がけます。
他のお友達がいるからといって無理やり生活の流れに乗せようとすることはしません。
イヤイヤを出していても子どもたちは大人が思っている以上に周りの様子を見ています。
楽しいことが始まれば自分でみんなのもとに戻ってきます。
そのとき「おかえり。
自分で来れて偉かったね!」と子どもが出来たことを認めて褒めてあげることもとても大切だと思っています。
Q、男の子と女の子でイヤイヤの特徴はありますか?ーあまり考えたことはないです。
子どもたちを男女の違いで判断することはあまりなく、どちらかといえば”個人差”で判断しています。
子どもたちは小さいなりにも性格があって、好きなものや嫌いなものがあって、それらの違いは個人によるものだと思っているので”その子”によって引っ掛かりどころは違ってきます。
Q、ある程度自由にさせるイヤイヤとそうでないイヤイヤの違いは?ー”人としてやっていいことといけないこと”を基準に対応しています。
… : 基本的にはイヤイヤは思いっきり出してもらいたいと思っている…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク「女の子には猫耳が大人気!」チリのファッション【女の子編】「動きやすくてシンプルが一番!」チリのキッズファッション【男の子編】保育園の保護者会、参加した?しない?保育士に聞く参加のメリット3つ「小1の壁」共働きママの入学前の不安TOP3、先輩ママはどう対応した?【姉妹バトル日記】冷静な次女の、長女への逆襲劇がスタート!!#04