エキサイト

年末の大掃除に!プロ直伝「玄関が驚くほどスッキリする収納術」

目次・・「自分で管理できるスペース」を作る・玄関収納、まず最初にしたいことは?・プロが教える!靴の収納技・玄関収納にあったら便利なモノは?photobyauthor出典:ItMama(イットママ)玄関に小さな子どもの靴や大人の靴が乱雑に脱がれていると、宅急便がきたり、突然お客さまが来た時など焦ってしまいますよね。

玄関先は、家の第一印象を決める大事なスペース。

新しい年を迎えるためにも玄関から整えていきたいですね。

今日は玄関の収納について、3児のママで「お片づけ先生」の伊東さんに、小さい子どもでも自分で管理できるおすすめ収納術をご紹介いただきます。

これから始める年末の大掃除に向けて参考にしてみてくださいね。

「自分で管理できるスペース」を作るphotobyauthor出典:ItMama(イットママ)帰宅後、まず子どもがすることは、靴を自分のスペースにしまうこと。

玄関に靴が沢山出ていると、出かける時に誰かの靴を踏みながら履く姿がみられたり、いつも同じ靴を履き、いつの間にか可愛い靴がサイズアウトで履けなくなったりということもでてきます。

なにより、清潔感がありません。

保育園・幼稚園・小学校も各自下駄箱があり、子どもたちは自分で靴をしまいますよね。

自宅でも自分で管理できるようぜひスペースを作ってあげてください。

玄関収納、まず最初にしたいことは?まずは玄関に収納している靴を把握してみましょう。

(1)靴を全て出す(2)「履いている・履いていない」で分ける(3)「履いている」に分けた靴は、家族それぞれが自分で取り出しやすい位置に収納photobyauthor出典:ItMama(イットママ)●子どもが自分で管理できる仕組み作りのコツ筆者の娘たちの場合、1段ずつ自分で管理できるようにしています。

自分で下駄箱を管理するようになり、靴の汚れや自分のスペースの汚れにも気を配れるようになります。

上記の写真をご覧いただくと、各所にスペースがあると思います。

娘たちは、帰宅したらそこに靴を収納するようになっています。

つまり、玄関に出ているのは、来客時対応用のサンダル1足のみです。

(長くつの場合、濡れているので乾くまで出したままにします)プロが教える!靴の収納技(1)前後に分けて収納幼児の場合、靴が小さいので下駄箱内の大きさにもよりますが、前後に分けて収納も可能。

(上の写真の次女、三女の下駄箱スペース参照)… : 使用頻度が低い靴は、後ろ・頻繁に履く靴は、前に収納。

斜めに…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンクダイソー・イケアで「お風呂の水アカ」撃退!【年末前の小掃除テク】ダイソーだけで「キッチン」をピカピカに!【年末前の小掃除テク】ダイソー・イケアで「玄関」をスッキリ!【年末前の小掃除テク】冷蔵庫は冬に掃除がおすすめ!プロが教える「お掃除&収納」#02【年末の小掃除テク】100均の「メラミンスポンジ」でココまで落ちるの?#01【年末の小掃除テク】

続きを見る