エキサイト

【ママ起業QA】起業家ママに聞いた「よくあるトラブル事例」とアドバイス#01

目次・ママ起業・プチ起業が注目される2つの理由・ ・起業を考えているママへのアドバイスsource:https://www.shutterstock.com「自宅で、仕事も子育てもできたら最高だわ」こんな夢をもつママは多いです。

筆者は、フルタイムの企業勤めから起業家に転身し、個人・法人の教室や起業を支援しているため、このような相談を多数受けます。

今回は、相談を通じてみえた、ママが起業したいなら知っておくべきことを2回に分けてお伝えします。

ママ起業・プチ起業が注目される2つの理由ママの起業は、自らのライフスタイル、特に育児を重視した小規模な起業が大半です。

ここ数年でクローズアップされていますが、ママから注目されるのにはいくつかの理由があります。

(1)女性起業家への金銭的な支援が充実source:https://www.shutterstock.comまず、国の政策として「女性が輝く社会」づくりを推進していることが大きいでしょう。

このため、女性起業家支援の一環として、融資や補助金といった金銭的な支援が充実しています。

実際、日本政策金融公庫が行った創業融資の実績(小規模300万円以下の融資)では、平成27年度は前年比130%の2,195件となっています。

(※1)融資の敷居が下がり、採択数が増えていることの表れです。

国や自治体、銀行など安定した企業からの金銭的な支援はバックアップ体制も整っているのでおススメです。

支援を受けることで、事業が前に進む、ブラッシュアップされるメリットもあります。

ただ、支援が必要なければ、むやみに受ける必要はありません。

支援を受けるためには、膨大な書類作成、報告や説明、返済のプレッシャーなど、本来の事業以外のところにエネルギーを割く必要が出てくるからです。

筆者の会社では、事業計画書の作成支援もしていますが、ゼロから丸投げの女性起業家は多いです。

自分では資料作成できないので、形にしてほしいという理由です。

資料を作る過程で、知識と経験と意識が洗練されていきますので、できるところまでは自分で作るのも大切だと筆者は思います。

(2)プチ起業・ママ起業を支援するセミナーや勉強会が急増source:https://www.shutterstock.com都道府県から市町村まで自治体が設定するセミナーもあれば、商工会議所や中小公社などの団体、銀行主催のものは相当数に上り、人材派遣会社パソナやちふれ化粧品といった民間企業までが女性起業家を支援しています。

… : さらに多いのは、個人が主催するセミナー類で、こちらはトラブ…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンクママたちの「増やしたい時間」と「減らしたい時間」TOP3に見える本音って?「小1の壁」共働きママの入学前の不安TOP3、先輩ママはどう対応した?幼稚園と保育園でかかるお金は違う!「保育費」以外に必要なお金の相場って祖父母から「お盆玉」もらってる?お年玉・お盆玉の賢い管理法復職するなら!妊娠中にするべき「失業給付延長手続き」とは

続きを見る