エキサイト

100均の木製トレイで「ミリタリーボックス」をDIY!塗装がポイント!

100均の木製トレイを使って、人気の「ミリタリーボックス」をDIYします。

カーキやグリーンといったイメージカラーや、ほどよいジャンク感で男女を問わず人気のミリタリースタイル。

中でもミリタリーボックスは定番の人気アイテムです。

そこで今回は、100均の木製トレイを使っておしゃれな「ミリタリーボックス」を作ってみようと思います。

■100均の木製トレイを使って「ミリタリーボックス」を作ろう!インテリアディスプレイにも活躍するおしゃれな“フタ付きボックス”は、収納も兼ねた実用アイテム。

コーナーにミリタリーカラーの小物を取り入れるだけで、空間がグッとおしゃれな印象になります。

オープンボックスで中に小物をあしらったディスプレイはもちろん、フタを閉じてボックスそのものをレイアウトしても素敵です。

小物の収納ボックスとしても十分使えそうですね!■「ミリタリーボックス」のDIYのために準備するもの3つ準備するのは、以下の3つになります。

木製トレイ×3留め金具蝶番×2セットすべて100円ショップで揃えることができるので、わずか数百円の材料費で作ることができます。

… : ■塗装がポイント!3ステップでできるDIY術ポイント…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク大人気インテリアが300円でできる!3工程で完成する「ミリタリーケース」段ボールと100均アイテムでできる!「持ち手付き収納ボックス」をDIY100均の板材を組み合わせるだけ!「壁掛けディスプレイラック」をDIY「ビーチコーミング」で探した貝殻とシーグラスでインテリアをDIY

続きを見る