エキサイト

「人生100年時代」って、働かされるだけでは?昔の日本の働き方と比較

人生が長くなるほど、働かなければいけない期間は増えていきます。

「人生100年時代」いつまでも元気で働けるのは幸せなことですが、いま既にリタイアしている以下の世代にとっては「老後のんびり」なんていう生活は、もしかしたら夢の夢かもしれないと思えてしまいます。

30年前と今との違い目次・30年前と今との違い・人生が何年あるかなんて本当は誰も分からないちょっと視点を変えて昔を振り返ってみましょう。

私はフリーランスが長いのですが、社会人経験約30年になります。

初めての就職はバブル崩壊寸前の時期。

昔は良かったというつもりはありませんが、私が新人だった頃を思い出すと、会社の様子はまったく違っていました。

30年前は……メールがない当時はまだメールが普及していませんでしたから、連絡事項は基本的にいちいち電話していました。

相手が捕まらないという理由で仕事が進まないこともよくありました。

それをいいことにサボることもよくありました。

携帯もスマホもない携帯電話を持っていたのはまだ少数派でした。

それも「しもしも~」って平野ノラがやってるあのサイズ。

本体も通話料もバカ高くて、当時の携帯電話は連絡ツールではなくナンパ用の見栄アイテムでした。

おったまげー。

パソコンもない一般の職場にひとり1台のパソコンが支給されるようになったのは1995年のWindows95、98年のiMacくらいからでしょうか。

… : パソコンがないので基本は手書き。

あ、流石にコピーはありまし…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクこの家事、いつから子どもに任せられる?年齢別お手伝い事情。

共働きの中学受験の準備は小学校入学前から?

続きを見る