ピリ辛味がおいしい☆たっぷり野菜のチリチキン#今週の作り置き
目次・作り置き「たっぷり野菜のチリチキン」のレシピ・アレンジレシピ「チリチキンの豆乳煮込み(タイカレー風)」・・作り置き「たっぷり野菜のチリチキン」のレシピ【材料】鶏もも肉2枚塩・こしょう少々薄力粉適量しめじ1/2株たまねぎ1/2個パプリカ(赤)1/2個ケチャップ大さじ3砂糖小さじ1/2豆板醤小さじ1/2~1すりおろしにんにく小さじ1/2塩・こしょう少々サラダ油適量【つくり方】(1)鶏もも肉に塩・こしょうをふる。
(2)しめじは石づきをとり、ほぐす。
たまねぎは皮をむき薄切りにする。
パプリカは種とワタを取り薄切りにする。
(3)ケチャップ・砂糖・豆板醤・おろしにんにくを混ぜ合わせる。
(4)鶏もも肉に薄力粉をふるい、サラダ油をひいたフライパンで焼く。
(皮目から焼き、ひっくり返したらフタをして、火が通るまで焼く)(5)肉をとり出し、キッチンペーパーでフライパンをふく。
再度サラダ油をひき、しめじ・たまねぎ・パプリカを炒める。
(6)野菜がしんなりとしたら(3)の合わせ調味料を加える。
1~2分炒めて塩・こしょうで味をととのえる。
(7)保存容器に鶏肉と(6)を入れて冷めたら冷蔵庫で保存する。
豆板醤は入れすぎるととても辛くなってしまうので、お好みで量を調節してください。
… : ちなみに2歳児がいる我が家では、先に豆板醤以外の調味料を入…>>123>>関連リンク無料でめん増量2倍にできるのに、それ!?ダイエッターの長崎ちゃんぽん活用法がスゴい!#Omezaトーク北海道産のローストポークをふんだんに使用したファミマの新作「ファミマプレミアムサンドローストポーク」体重が減ったからとぬか喜びしないで!脂肪よりも筋肉が落ちるファスティングの落とし穴ダイエット中は食べちゃダメ?「ファストフード」の上手な食べ方おしゃれなのにヘルシー!7色の野菜を食べる「虹色ダイエット」