エキサイト

資生堂が新たなニオイ成分を発見!心理的緊張で発生する「ストレス臭」とは?

1999年に資生堂が「加齢臭」を発見してから約20年。

同社はこのほど、現代社会を象徴する新しいニオイ「ストレス臭」を発見した。

年齢性別関係なく発生するというこのニオイ、一体どんな条件下で発生するのだろうか?このほど開催された「技術発表セミナー」での発表内容から、「ストレス臭」の正体に迫ろう。

「加齢臭」から20年。

資生堂の研究で新たなニオイ成分を発見資生堂の香り・ニオイ研究は古くからさかんに行われており、誰もが知る有名なものでは、1999年に資生堂が初めて発見した「加齢臭」がある。

同社ではその後もニオイと生理学についての研究が続けられ、今現在様々な製品にその研究結果が応用されている。

そんな資生堂が20年ぶりに新たなニオイ、「ストレス臭」を発見した。

ニオイで人の第一印象が決まる!?薬剤師でコミュニケーションカウンセラーでもある仲秋素志氏によると、「人は見た目が100%と言われるが、対面におけるコミュニケーションでは見た目よりニオイの方がインパクトが強い」という。

インターネットの普及により、時間や距離を無視して誰かとコミュニケーションが取れる便利な時代。

コミュニケーションが電子化されることにより、自分が他人からどう見られているのかをより気にしてしまい、自分に自信を無くしている人が多くなってきているそうだ。

… : 自分のパーソナル空間に他人が入ってきたとき…すなわち自分の…>>123>>関連リンク『エクセル』のツヤ肌化粧下地「グロウルミナイザー UV」に新色登場!酸素ミストで禁煙・減煙をサポート!「酸素ミスト吸引スティックBOOK」発売美脚の作り方紹介DVD「自宅で簡単に塩澤式美脚マッサージ」Amazonで発売人生を変える2日間。

美と健康を学ぶ『ホリスティックビューティBootCamp』帰宅の遅い働き女子を調査!夜遅い夕食「遅帰りごはん」は片付けもイヤ!?

続きを見る