エキサイト

メゾンマルジェラ2019年春夏コレクション-区別は必要なのか

メゾンマルジェラ(MaisonMargiela)の2019年春夏「デフィレ」コレクションが、フランス・パリで発表された。

6月にメンズ初のオートクチュールとなる「アーティザナル」コレクションを展開したブランドは、今季メンズ・ウィメンズの新作を合同で紹介。

しかし、いわゆる合同ショーとは一線を画した性差を全く感じさせない「フリュイド」というコンセプトのもとに行われている。

カテゴライズを辞めることで到達する新しい思想ジョン・ガリアーノが目指したのは、男性・女性あるいはLGBTなど、ジェンダーをカテゴライズする考えから解き放たれた新しい思考。

そもそもカテゴライズする必要が本当にあるのか…と問いを進めた彼は、新しい時代のマニュフェストを投じる。

一番大切なことは、互いに認め合い尊重しあうことではないのか?と問題定義をした彼は「想像力」の大切さを訴えかける。

表と裏を逆にした「インサイドアウト」手法をアイコニックに取り入れ、繰り返し洋服作りを行ってきたブランドからすると、表と裏という区別そのものを拭いさるような、斬新なアイデアである。

ジェンダーの区切りとは?ランウェイには男性・女性のモデルが登場するが、従来の考えとは全く逆転させ、メンズモデルが女性性の強いものを、ウィメンズモデルが男性性の強いものを着用することで「フリュイド」… : の考えをより際立たせた。

これは男性服?女性服?という問いか…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンクアレキサンダー・マックイーン2019年春夏ウィメンズコレクション-女性の生涯を巡る長き旅路コムデギャルソン2019年春夏コレクション-川久保玲が考える「静かなコレクション」ジバンシィ2019年春夏ウィメンズコレクション-鏡に映った花々とあなたsacai(サカイ)2019年春夏コレクション-鮮やかな色彩を流れる風にのせてシクラス2019年春夏コレクション-境界線を曖昧にすることで見える新たな美

続きを見る