ご飯や麺に置き換えて糖質オフ!ヘルシーな氷こんにゃくの作り方
目次・低カロリー、食物繊維たっぷり!かみごたえアップの「氷こんにゃく」・基本の氷こんにゃくを作ってみよう・氷こんにゃくのダイエットパワーとは?ヘルシー食材の代名詞ともいえるこんにゃくは、どうしても味つけやメニューが単調になりがち。
ですが、そんな悩みを吹き飛ばしてくれると最近注目を集めているのが、「氷こんにゃく」です。
いったいどんな食材なのか、そのダイエットパワーの秘密とは?気になる氷こんにゃくのあれこれを、管理栄養士の金丸絵里加先生に聞きました。
低カロリー、食物繊維たっぷり!かみごたえアップの「氷こんにゃく」「氷こんにゃく」とは、こんにゃくを一度凍らせたあと解凍したもの。
こんにゃくは約97%が水分ですが、しっかりと凍らせて解凍することでその水分が抜け、プルプルだった食感が空気穴のあるスポンジのように変化します。
すると、グミのようにかみごたえがアップし、さらには味を含みやすくなるのです。
100gあたり5~7kcal、食物繊維たっぷり、低糖質というこんにゃくの長所はそのままに、さまざまな食材と組み合わせたり、置き換えたりすることが可能。
メニューの幅がぐっと広がる、頼もしいダイエットの味方なのです。
基本の氷こんにゃくを作ってみよう氷こんにゃくによるメニューを楽しむために、まずは基本の作り方をマスターしましょう。
<1>一般的なこんにゃく1枚(約220g)… : を使いたい形状(角切り肉がわりならひと口大のぶつ切り、ひき…>>123>>関連リンク今から備えたい!エステティシャンが教える「冬太り」しないために覚えておくべきこと4日間で体重-3kg!ファスティングに最適な「ヨーグルト」の選び方皮ごと食べられるブドウをトッピング!ローソンの新作「シャインマスカットのショートケーキ」[椎茸]栄養を活かす、下ごしらえや料理のコツ&保存方法小さいけれど効果的!「ごま」を使ったレシピでぽっこりお腹解消