エキサイト

1日2杯、1週間で肌が変わる!?今注目の「みそ汁」をつくってみた#Omezaトーク

最近メディアで見かける「みそ汁健康法」。

みそ汁といえば、わかめと豆腐、油あげ…などの具材が入った昔ながらのみそ汁をイメージしますが、現代のみそ汁はバリエーションが豊富。

今日はしわ・しみにおすすめのインパクト大のレシピをご紹介します。

今回は、9月22日放送の「世界一受けたい授業」で順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生が紹介されていた1週間続けて食べれば活性酸素が減る!?という番組の授業内容をもとにお話していきます。

みそ汁を1日2杯以上飲むと病気の元である、活性酸素が減る…と教えてくれたのは、小林弘幸先生。

みそには豊富な成分が含まれており、血圧の上昇や胃がんの抑制にもよく、健康な体をつくるための長生きレシピなのだとか。

双子で長生きした金さん、銀さんもオリジナルのみそ汁を毎日飲んでいたらしく、そのレシピは娘さんたちにも受け継がれており、なんと現在97歳と100歳!今回、小林先生が教えてくれたみそ汁は、赤みそ・白みそ・すりおろした玉ねぎ・リンゴ酢という“スペシャルみそ”という秘伝のみそを使用します。

ダシは不要、具材なしでこのみそをお湯で溶かしたスープだけでもおいしいとのこと。

… : 番組で紹介されていたレシピのひとつ。

しみ・しわによい美肌の…>>12>>関連リンクおいしいだけじゃない!ダイエット中にも嬉しい「熟成肉」の効果効率的にやせられる!「ダイエット日記」をつける3つのメリット材料は4種類だけ!「塩もみキャベツつくね」#今週の作り置き2種類のタイ料理が同時に楽しめる!ファミマの「ガパオライス」がついに復活1週間がんばったらケーキが食べられる!?ダイエットを三日坊主で終わらせないアプリ

続きを見る