毛穴パッカーン…男が幻滅する「化粧下地なし」のNGメイク|ちょこっと美容マメ知識#31
美容・健康に関する資格を8個保有するライター&コラムニストharakoが、日々の生活で気軽に取り入れることができる美容情報をご紹介する連載です。
第31回目は、コスメコンシェルジュの視点から、化粧下地の重要性について考えます。
ファンデーションを直接塗ったらダメなの……?目次・ファンデーションを直接塗ったらダメなの……?・デメリット1:肌の凹凸や毛穴が目立ってしまう・デメリット2:くすみや赤みも目立ってしまう・デメリット3:化粧崩れしやすくなる【ちょこっと美容マメ知識】vol.31忙しいOL向けに時短美容が流行り、ファンデーションの役割にプラスして「化粧下地とファンデーションが兼用」とオールマイティにこなしてくれる化粧品も多く発売されていますよね。
しかし、個人的な解釈では、化粧下地とファンデーションはそれぞれ塗りわけるべきだと思います。
塗りわけをしなかった時のデメリットを、3つの角度からご紹介します。
デメリット1:肌の凹凸や毛穴が目立ってしまう素肌に自信があれば、そのままファンデーションを塗っても良いのでは?と思いそうですが、化粧下地はどんな方にもオススメです。
肌の表面を拡大してみと、「皮溝(ひこう)」と言う網目状の細かい溝があり、皮溝の間にはぷっくりと盛り上がった「皮丘(ひきゅう)」があります。
よく、「肌のキメが細かい・粗い」と表現される肌の凹凸の意味はズバリこれで、溝の幅が狭くなればキメが細かくなり広くなれば粗くなるのです。
… : 仮に、どれだけ素肌のキメが細かくて毛穴汚れもなく引き締まっ…>>123>>関連リンク秋モテ靴はロングブーツ…!脚を出し過ぎない「アラサーの履きこなし方」|デキるOLマナー&コーデ術♯121ある誤報が家族の運命を変えた…物議を醸した注目作『運命は踊る』365日触れたい…秋も男が見惚れる白肌に「乾燥しない日焼け止め」3選色黒さんもイケる…!男ウケ絶大「透明感」が増す簡単スキンケア3つ石原さとみ「女心を描いた絵が好き…」フェルメール展を語る