乗って・打って・登って・射って!都会のド真ん中で五輪スポーツができるスポット
撮影/渡邊智裕「まさか都心の駅近でサーフィンができるなんて!人工の波も想像以上!」と、目を丸くして興奮ぎみに話すのは、JR大井町駅から徒歩5分の距離にある複合スポーツエンターテイメント施設『スポル品川大井町』の利用者たち。
東京ドーム半分の大きさに相当する約2万4000平方メートルもの広大なスペースに、’20年東京五輪の正式種目となるサーフィン、スポーツクライミングの一競技であるボルダリング。
ほかテニス、アーチェリー、ソフトボールなど全8種のスポーツ施設を含む13施設を設置している。
あまりなじみのない競技も体験できるとあって、8月のオープン以来、大人から子どもまで楽しめる新スポットとして話題を集めているのだ。
「来年はラグビーワールドカップ、そして2年後にはいよいよオリンピック・パラリンピックも開催される。
一般の人が見る、支えるだけでなく、自らスポーツをする国になってほしい」プレオープンイベントに出席した鈴木大地スポーツ庁長官が語るように、「スポル」は’20年東京五輪・パラリンピックに向けて大会機運、スポーツ機運を盛り上げるべく誕生した背景を持つ。
そのため、サーフィンやアーチェリーといった五輪種目の競技施設がセレクトされたというワケ。
… : 特に冒頭で紹介した、日本初上陸の人工波システム「シティウェ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクTOKIO山口達也さん、広告代理店の女性にはたらいていた“行為”がエグい『三菱東京UFJ銀行』の元同僚、職場での小室圭さんに感じた「違和感」を告白どろどろに溶けた遺体――壮絶な現場から見える「孤独死大国」の危機内柴正人が刑期を終えて再婚していた!お相手はまさかの“元教え子”体操・塚原千恵子氏が牛耳る『2020』強化合宿でのパワハラ新証言も