エキサイト

洗面所が水漏れ!気付けなかった4つのサインとは?

ある日、突然直面する、おうちのトラブル!その中でも、一番大変なのが水回りのトラブルですよね。

我が家は先日築10数年めにして「水漏れトラブル」を体験しました!これが本当に大変だったんです。

今回の水漏れトラブルで水回りで見落としていた4つのサインと、やっておいてよかった2つのことことをご紹介します。

■ある日突然、洗面所が水漏れ!写真は我が家の洗面脱衣所にある洗面ボウル。

蛇口はホース付きの伸びるタイプでした。

このホースが経年劣化によって裂けていたのです。

そこから排水パイプを伝って床に水漏れしていました。

しかし我が家の排水パイプは、洗面ボウル下にある収納棚の裏に隠れて見えない造りになっていたので、水漏れに気付けなかったのです!!気付いた時にはすでに遅し!床から壁にまで染みており、結果洗面所全体を総取り替えする大掛かりなリフォームとなってしまいました。

■すでに出ていたサイン4つ今になってみると、あれが水漏れだったのかも……というサインがいくつかありました。

1.蛇口の根元から、いつも水がたれていた使った後、なんだか蛇口の根元にいつも水が溜まっていたんです。

… : 今振り返ると、これが「おや?」と思った一番最初の現象でした…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク香害、喫煙、騒音、ペット…近隣トラブルを防ぐには?【集合住宅編】「騒音トラブル」はレベル別に対応するのがベスト!その具体策は?低温やけど、睡眠障害…知っておきたい住宅設備トラブル4つトラブル続出の外置き洗濯機、室内置きにするといくら?【なんでも大家日記@世田谷】

続きを見る