エキサイト

「二日酔いはまだ大丈夫!」アルコールが分解される時間がわかるアプリ「alcCalc」

「食欲の秋」という言葉もあるとおり、秋は食欲を刺激する旬の食材がたくさんそろった季節。

食事がおいしいとついついお酒が進んで二日酔いになるケースも多いため、飲みすぎないよう注意が必要です。

そこで今回は、お酒の飲みすぎを防止してくれるアプリ「alcCalc」をピックアップしました。

■スマホが飲み会のペースメーカー役に変身!?「alcCalc」は、ユーザーが飲んだアルコールの量を分析して酔いが覚める時刻を予想してくれるアプリ。

アルコールの分解速度をチェックするため、まずは性別・体重といったデータをアプリに登録します。

ユーザーのデータ登録が済んだら、トップ画面の中心にある「+」マークをタップ。

すると「ビール」「チューハイ」「ワイン」など、さまざまなお酒のジャンルが現れました。

試しに「ビール」を選択してみると、定番どころの「中ジョッキ」はもちろん「中瓶」「350ml缶」など細かくわかれたサイズが登場。

飲んだお酒の種類を登録すると、アプリはすぐにユーザーのアルコール分解状況を表示してくれます。

例えばビールの「中ジョッキ」をセレクトすれば、真っ青だった画面が突然ビールを連想させる“黄色”にチェンジ。

… : 今まで「0:00:00」と記載されていた部分に「2:20:…>>123>>関連リンク白髪が目立ち始めたらサロンで指名したい、白髪をキレイに見せてくれるカラーって?毎日飲んでるカフェラテが太るもと!?代謝アップできる水分補給レモン白湯ならぬ「すだち白湯」で朝から代謝アップのぽかぽか生活#Omezaトーク食物繊維たっぷりで腹持ちバツグン!ダイエットにうってつけの「生姜入りもち麦のスープ」がローソンから登場【漫画レポート】14kgやせ読者がとり入れたドカ食いを防ぐ食前ワザとは?

続きを見る