児童手当が大学資金に!“いつの間にか貯まる”教育資金ワザ【「教育費どうしようかな?」と思ったら第3話】
前回、ごく普通の家庭が「知らぬ間に陥りがちな2つの落とし穴」についてファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに教えていただきました。
【「教育費どうしようかな?」と思ったら】第1話“情報格差”で、子どもの進路に影響が出る!?第2話普通の進路でも、老後破産する!?その落とし穴とは落とし穴に落ちないためには、教育資金は、あらかじめ資金計画を立て、長い時間をかけてコツコツと計画的に準備する必要があります。
今回は、具体的な教育資金づくりについてお話しを伺います。
©aijiro-stock.adobe.com■児童手当が大学資金となる「教育資金づくりで大切なことは、子供が小さいころからコツコツと積み立てることです」(竹下さん)。
そのための軍資金として心強いのが「児童手当」です。
©polkadot-stock.adobe.com児童手当から受け取れる額は、次の表のとおりで、0歳から15歳までの総額は、198万円(※)にもなります。
まさに、「ちりも積もれば山となる」ですね!大学進学に合わせて備えておきたい額は、国公立・自宅通いケースの学費総額をもとに200~300万円が一つの目安と言われていますが、児童手当を積み立てるだけで、この最低ラインは賄える計算となります。
※児童手当の0~15歳までの総額198万円=15,000円×12ヶ月×3年+1万円×12ヶ月×12年:第1子、第2子の場合の例。
一人あたり。
▼児童手当の対象年齢と支給額出典:『「教育費をどうしようかな」と思ったときにまず読む本』(竹下さくら著/日本経済新聞出版社)■児童手当は、さかのぼってはもらえない!©polkadot-stock.adobe.com児童手当で覚えておいて欲しい注意点は、「申請が遅くなった際、その分をさかのぼってはもらえない」ということです。
子どもが生まれた場合は、出生届が受理されて初めて、児童手当の申請を市区町村の役所が受理する流れになっています。
ですから妊娠中に必要な書類などを役所の窓口やホームページなどで確認し、出産後は速やかに申請することが大切です。
出産直後のママが動くことが厳しい場合も多いので、申請手続きの流れをパパと一緒に、シミュレーションしておくと良いですね。
… : ■「学資保険」はなぜおすすめなのか教育資…>>12>>連載:「教育費どうしようかな?」と思ったら第1話“情報格差”で、子どもの進路に影響が出る!?第2話普通の進路でも、老後破産する!?その落とし穴とは第3話児童手当が大学資金に!“いつの間にか貯まる”教育資金ワザこの連載の目を見るこの記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクイマドキの“お受験”最新常識5つ【私立を目指す家庭の教育資金特集1】貯蓄できる夫婦の家計管理術お金の不安をなくす「貯まる財布」のつくり方「片手」「両手」ってどういう意味?元・不動産営業マンに聞きました【仕事から婚活まで】シングルマザーが抱える悩みの傾向と対策