少しハードに鍛えて下半身太りを解消!スクワットトレーニング
短期間で体を鍛えるには、少しハードなトレーニングが必要です。
スクワット状態でかかとを上げ下げする「チェアスクワット」で下半身全体を引き締めましょう!体がグラつくのをぐっと堪えて行うのがポイントです。
下半身全体に効く!「チェアスクワット」<1>両手を後頭部に添えまっすぐ立つ足を腰幅に開いてまっすぐ立ちます。
両ひじを開き、両手は後頭部に添えておきましょう。
胸を開き、背すじを伸ばします。
<2>イスに座るように腰を深く下ろす胸を開き、背すじを伸ばしたまま、イスに座るようなイメージでゆっくりとひざを曲げていきます。
太ももが床と平行になるくらいまで腰を落としましょう。
<3>腰を落とした状態でかかとを上げる2の背すじを伸ばして腰を深く落とした姿勢のまま、ゆっくりとかかとを上げていきます。
上体が前後にグラつかないよう、しっかりとバランスをコントロールして。
ふくらはぎの筋肉を意識して行うと効果がアップします!<4>かかとを下ろして2の姿勢に戻るかかとをゆっくりと下ろし、2の姿勢に戻ります。
胸を張って背すじを伸ばすこと、太ももが床と平行になっていることを意識。
3→4をくり返し行いましょう。
★3⇔4を5回、3セット行って!<Point>にゃってのように体を前に傾けてバランスをとるのはNG。
ひざも伸びてしまい、ふくらはぎ、太もも、お尻に効きません。
イラスト/武曽宏幸この記事もおすすめ「スクワットダイエットにチャレンジ!成功するコツとその効果とは」>>関連リンク弓取り式の動作でストレッチ!?元力士考案の「弓取りストレッチ」に高田純次さんが挑戦美脚、小尻、くびれ…「7つの動き」でやせる「体幹コアウォーキング」とは?#ウォーキング占い金曜夜の新しい過ごし方!?山手線一周42kmのナイトランにチャレンジ!【今日のねこストレッチ】スキニーやタイツが似合う脚へ!美脚ストレッチ3選ゆがんだ背骨をメンテナンス!美しいボディラインをつくるストレッチ