「30代なんてまだ人生の前半戦」幸せを急いでしまう貴女へ
目次・30代・40代なんてまだまだ人生の前半戦・私は変わっていない、変わったのは時代「年齢」を重ねても新たなことに挑戦していきたい。
だけどそんな気持ちとは裏腹に“失敗のリスク”が不安で、あと一歩を踏み出せないでいませんか?そんな悩める女性たちの背中を押すのは、世界最高齢のプログラマー若宮正子さん。
82歳で高齢者向けのアプリを開発して一躍時の人になりました。
このたび『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』(ぴあ株式会社)を上梓した若宮さんに話を聞きました。
最終回は、「100年時代に見る30代・40代のあり方」です。
30代・40代なんてまだまだ人生の前半戦——人生100年時代を迎えて、女性として生きる長い人生の間にはさまざまな区切り(チャプター)があると思います。
若宮さんにとって30代、40代というチャプターは、人生におけるどんな位置付けですか?若宮正子(以下、若宮):サッカーの試合に例えると、前半戦の総集編といったところでしょうか。
もし2点くらい失点していたとしても、後半でいくらでも逆転できるチャンスが巡ってくるはず。
今は相手の出方を見定めるくらいの、ゆったりとした心持ちでいいと思いますよ。
——なるほど。
ただ、30代を生きる身としては、つい目先の勝ち負けに捉われてしまいそうになることがあります。
… : 若宮:それはやはり、人生100年時代とは言われていても、そ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク「最後までやり抜かなければ」というプレッシャーとどう向き合う?「これって私の仕事?」と思ったら…“鈍感フィルター”をかけてみて88歳の兄とSNSで生存確認。
世界最高齢プログラマーの気ままな一人暮らし母娘関係がしんどい貴女へ 「母と娘の関係はイヤでも激変します」「まったく失敗のない人の旅行記なんて面白くない」リスク回避志向の貴女へ