カミュが『誤解』で描いた不条理に現代人はどう立ち向かうのか?
『誤解』稽古場より撮影:山本祐之(東京フォト工芸)小川絵梨子が演劇芸術監督に就任した新国立劇場。
新シーズンのオープニング作品として、カミュの『誤解』が文学座の新鋭・稲葉賀恵の演出で上演される。
原田美枝子、小島聖、水橋研二、深谷美歩、小林勝也という実力派キャストが揃う稽古場に足を運んだ。
【チケット情報はこちら】田舎町でホテルを営むマルタ(小島)とその母親(原田)は、客を殺害し金品を奪うことを繰り返していた。
ある日、男性客が現れ、母娘は格好の獲物と見るが、実は彼は20年前に家を出たマルタの兄・ジャン(水橋)だった…。
まずは冒頭、マルタと母親が、男性客がジャンだと気づかぬまま、殺害を計画する場面。
カウンターなどの入り組んだセットは一切なく、シンプルに腰かけがあるのみ。
雨音が響き、床はくすんだ木の板が敷きつめられ、中央には灰色の薄い幕が掛かっており、マルタが「雨ばかりの町、影の国」と語る雰囲気そのまま。
殺す気満々のマルタに対し、母親は乗り気になれないようで疲れた表情を見せる。
母娘のなんとも暗い“綱引き”が展開するが、とはいえ、もはや後戻りできないことは母親も承知している。
「そうだね、殺さなくてはいけないだろうね」… : とつぶやく姿が印象的だ。
稲葉が「いい意味で観客のイメージを…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』笑いと涙の車イス人生、大泉洋×高畑充希×三浦春馬瀬戸康史、産婦人科の院長役に決定「命とは何なのか…改めて考えさせられる作品」大人っぽさをラフに演出♡真似したい【秋のカジュアルスタイル】特集!大泉洋主演『こんな夜更けにバナナかよ』追加キャスト発表!大泉洋のワガママ連発に高畑充希も怒り!?『こんな夜更けにバナナかよ』特報