エキサイト

運動せずに無理なくお腹の脂肪を減らすには、食事で代謝を上げよう

お腹についてきた脂肪が気になるなら、食生活の見直しをお腹がぷよぷよしてきたと感じたら、まずは食生活を見直してみることをおすすめします。

忙しい朝や疲れて帰ってきた夜、調理するのが面倒だからといって、シリアルや菓子パンなどの火を使わないですぐに食べられる料理をたくさん摂っていると、体が温まらずに代謝がぐんと落ちてしまいます。

また、冷たい飲み物や食べ物を摂ると、お腹周りの内臓を冷やさないように!と脂肪が蓄えやすくなるとも言われています。

そのため、なるべく体を温める食べ物や温かい飲み物を飲むようにするといいでしょう。

太りそうだから朝食は食べない…という方は逆に脂肪がつきやすくなってしまうため、野菜たっぷりの味噌汁やスープなど、手軽に食べられるものをチョイスして朝食を摂る習慣をつけてみてくださいね。

夕食は炭水化物を控えて、筋肉を作り体の代謝を上げるタンパク質を積極的に摂りましょう。

タンパク質だけに偏らないようにビタミン・ミネラルもバランスよく摂ることも大切ですよ!食べる順番に気をつけて、お腹の脂肪対策をどうしてもお腹が空いていると先に甘いものや脂っぽいものを口に入れたくなりますが、血液中のブドウ糖が増えて急激に血糖値が上がってしまい、消費できない分のブドウ糖を脂肪として溜め込んでしまうと言われています。

… : そこでポイントなのが、食事の最初に野菜や海藻類を食べること…>>12>>関連リンク男女共に、一番痩せたい“ぽっこりお腹”!ダイエットの秘訣とはおうちごはんで栄養バランスのとれた食生活を目指そう!食事のメニュー選びと食べる時間でランチからキレイになろう!運動せずに!?基礎代謝を上げて痩せやすい身体になる方法とは?ウソでしょ!お肉で脂肪燃焼?実はダイエットの味方だった赤身肉!

続きを見る