6割以上がほぼ毎日!スマホゲームは子どもより女性の方がハマっている!?
2007年にアメリカでiPhoneが発売されて11年。
スマートフォンの個人保有率は急速に伸び、特に20代と30代の保有率は90%を超えています。
とにかく便利なスマートフォンですが、なかなかスマホを手放せないという人も多いようです。
スマートフォンを手放せなくなる原因はメールやインターネットSNSだけでなく、”アプリ”の豊富さと面白さであるともいえます。
特にスマホでできる”ゲーム”は社会現象になるものもあるほどで、ゲーム=男性というイメージはまったくなくなりました。
女性がスマホゲームにどれくらいの時間を費やしているかちょっと気になりますよね。
今回は、そんな「女性とスマホゲーム」についてのお話です。
■ほぼ毎日スマホゲームは6割以上!「株式会社リビングくらしHOW研究所」では、全国のスマートフォンやタブレットを持っている1125人に、アンケートを実施しました。
調査対象の内、スマートフォンやタブレットででゲームをすると回答した女性は1125人中、524人。
半数近くの女性がゲームをしているという結果が明らかになりました。
ゲームをすると回答した人が、ゲームをする頻度は、「ほぼ毎日」… : が63.0%でトップ。
さらにゲームをするタイ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクアラサー世代の7割以上が「スマホ依存」と自覚!脱却する方法2つスマホの使いすぎ防止にも!思春期の子育てにも役立つIoT家電スウェーデンで暮らす我が家の「子どものスマホルール8か条」って?スマホ依存症にさせない!中高生のスマホの定位置はリビング&ダイニングがベスト